« アップルマドレーヌ | トップページ | ルバーブジャムのパウンドケーキ »

System4ごっこ・遊撃バトメペア

L:遊撃バトメペア = {

隊長 やしな

大部品: 矢科 RD:25 評価値:7
-大部品: 矢科のプロフィール RD:13 評価値:6
--部品: 生い立ち
--部品: 「先輩」の意味
--部品: 姐御肌
--部品: 趣味のパン作り
--部品: バトメ同士の強い連帯
--部品: 号令一喝
--部品: 一瞬のチャンス
--部品: 愛用のバトメ初心者向け拳銃
--部品: 羽根箒型銃プロトタイプ
--部品: 使い込まれた歩兵教本初等課程
--部品: 男装の宴会芸
--部品: 狙撃手技能
--部品: 砲兵技能
-大部品: ベテランの歩兵 RD:12 評価値:6
--大部品: 着用前提 RD:1 評価値:0
---部品: 着用資格
--大部品: 経験により得たもの RD:4 評価値:3
---部品: 豊富な経験
---部品: 戦場での勘
---部品: とっさの機転
---部品: 積み重ねた鍛錬
--大部品: 精神面の強さ RD:2 評価値:1
---部品: 古参兵の貫禄
---部品: 不屈の意思
--大部品: 野戦関連技能 RD:1 評価値:0
---部品: 野戦戦闘技術
--大部品: 屋内戦関連技能 RD:1 評価値:0
---部品: 屋内戦闘技術
--大部品: 隠蔽・隠密技能 RD:3 評価値:2
---部品: 偽装技術
---部品: 障害物利用技術
---部品: 地形把握技術


部品: 生い立ち
幼い頃、子供達だけで戦場に取り残され、救出までの数日間を生き延びた体験を持つ。その際グループのリーダーとして行動していた。
救出に当たった人物を慕って養護施設を出奔、しばらく行方不明になっていた。
幼少期からのその経歴によって、年齢に不似合いな戦場での場数を踏んでおり、ベテラン兵のような判断力と冷静さを持っている。

部品: 「先輩」の意味
元WD歩兵という異色の経歴を持ち、バトルメードに対して歩兵訓練を行う教官として選出されて赴任。
厳しく優しいその指導ぶりに、多くのバトメ達から「先輩」と慕われている。

部品: 姐御肌
団体の中で周囲の面倒をみるポジションに着くことに慣れている。統率力があり、同時に規律を守ることには厳しい反面、その中に如何にゆとりを持たせて、全体の足並みを揃えるのかを考えることに長けている。

部品: 趣味のパン作り
藩国でのイベントやバトメ部隊内のレクリエーション時に、パン作りに腕を振るう。手先が器用で、凝った形の行事向けパンを作るのが周囲には大変好評。無心に生地をこねることで、ストレスを解消しているという噂も。

部品: バトメ同士の強い連帯
日頃からストレスの多い王宮警護の任務を支えているのは、バトメ同士の連帯力に他ならない。任務には厳しいが、公私を問わない密な連携がこれを支える原動力となっている。

部品: 号令一喝
歩兵教練の号令で鍛えた喉での迫力ある掛け声。威圧のためではなく、戦闘時の規律を保った行動の合図として、また苦しい戦況での人心の鼓舞に威力を発揮する。

部品: 一瞬のチャンス
最小限の時間と装備で確実に成果を上げるため、どんな状況にも瞬時に対応し、攻撃の標的をどこに定めるのかを把握する能力。様々な戦場を体験し、それによって鍛え上げられた長い経験値によってのみ得られる。

部品: 愛用のバトメ初心者向け拳銃
バトルメード着任時に支給され、最も長い期間一番身近に使用する装備。威力は小さいが、護身用として、また御守りとして携帯する者が多い。

部品: 羽根箒型銃プロトタイプ
バトルメードのシンボル箒型銃が、最も小型化されるまでの過渡期の銃。大口径の特殊弾薬を使用、発砲時には飾り羽部分が吹き飛ぶという噂がある。形状と比較して威力が大きく扱いづらいため、使用に高い技能が要求されて限られた者にしか使いこなせず、正式採用には至らなかった。

部品: 使い込まれた歩兵教本初等課程
バトルメードへの歩兵教練参考用に持ち出しを許された教本。既に内容は古い部分もあるが、基礎の勘所を押さえて使いやすい内容になっている。

部品: 男装の宴会芸
バトメ陣総力を挙げて作成されたコスプレと、きびきびとした本人の言動から、熱狂的特殊ファン多数を獲得している。こっそりプロマイドやポスターを作成されては躍起になって没収して回っている。

部品: 狙撃手技能
主として螺旋溝つきの銃身を持つ特種な銃火器を用い、命中精度の高い遠距離射撃を行う技能。特定の人物やポイントを狙う必要性から、高い集中力と周辺環境把握を要求される。一般的銃火器取り扱いの優れたものから選抜、育成され限られた人員のみが取得する技能となっている。

部品: 砲兵技能
大砲やミサイル、ロケットなど間接射撃を行う遠距離攻撃武器を取り扱う技能。おのおのの特性を理解した武器選択、設置、発射準備指示から間接射撃の軌道計算まで幅広い分野に渡る知識が要求される。

副長 なつき

大部品: なつき(通称) RD:14 評価値:6
-大部品: なつきのプロフィール RD:9 評価値:5
--部品: 生い立ち
--部品: 矢科の副官
--部品: 異様に感度のいい聴覚
--部品: 藩国外ゴシップの知識
--部品: バトメ同士の強い連帯
--部品: 愛用のバトメ初心者向け拳銃
--部品: オペレータ技能・上級
--部品: コパイロット技能
--部品: 追跡技能
-大部品: オペレーター RD:5 評価値:3
--部品: 戦術行動のリズムキーパー
--部品: 音声による情報伝達
--部品: 通称「お耳の恋人」
--部品: 音声を聞き取る注意力
--部品: 艦と戦場とを繋ぐ想定力


部品: 生い立ち
各務家という大変古い名家の四女として生まれる。誕生以前に長女が行方不明になっているため、実質三番目の娘として育つ。
年齢の離れた次女が家を取り仕切る中、権力争いの元にならないよう三女と共に辺鄙な山奥で育てられるが、持ち前の行動力からそこを飛び出し、親戚の助けを得ながら転々と放浪、最後に矢科の元へと転がり込んだ。
どんな環境でも誰とでも馴染める性格ではあるが、その実本当に信頼する相手は非常に限られている。

部品: 矢科の副官
バトルメードとしては途中編入組ながら、持ち前の状況適応力とコミュニケーション力を駆使して、隊に溶け込むムードメーカー。矢科の副官を務めることが多い。

部品: 異様に感度のいい聴覚
音の伝わる方向や速度、距離、音質の聴き分けに並外れて優れている。足音だけで、誰がどれぐらいの距離から接近するか、音の発生源の距離や方向、原因の特定などに活躍する。噂話を聞き付けるのも得意。

部品: 藩国外ゴシップの知識
ニューワールド各国の政治情勢に詳しく、特に各藩の指導者層についての知識が豊富。どこからともなく美形王族満載の週刊誌などを調達、バトメ部隊に癒しのひとときを提供している。

部品: バトメ同士の強い連帯
日頃からストレスの多い王宮警護の任務を支えているのは、バトメ同士の連帯力に他ならない。任務には厳しいが、公私を問わない密な連携がこれを支える原動力となっている。

部品: 愛用のバトメ初心者向け拳銃
バトルメード着任時に支給され、最も長い期間一番身近に使用する装備。威力は小さいが、護身用として、また御守りとして携帯する者が多い。

部品: オペレータ技能・上級
基本的通信機器の取り扱いだけでなく、より実戦的な、戦闘時に入り乱れる複数チャンネル情報に対処する技能。通信傍受や暗号化通信についても訓練を執り行う。

部品: コパイロット技能
I=Dの操縦を補佐する副操縦士に相当する技能。単独では操縦出来ない機体や、長時間操縦や休憩時の交代要員、通信や気象情報などの周辺機器管理を担当する。矢科がパイロット任務に就く際のサポートとして取得。

部品: 追跡技能
戦域を少数、または単独で離脱する対象を追跡、居所を特定する技能。素早い状況把握や推論能力に加えて、地図や地形把握、背景情報の把握などの訓練を執り行う。伝統的に帝國ではこの分野に関する技術レベルが発達している。

部品: 戦術行動のリズムキーパー
オペレーターとは、通常、運転や操縦、操作、また管理や経営を行う職業のことである。
この場合では、戦闘指示の伝達を担う、通信士のことを意味している。
オペレート行為とは、戦闘時に各部隊が連携して戦術的行動を取ることが可能な情報を通信によって伝達し、部隊の戦闘評価を向上される効果を期待される職種である。
技能の習得には通常1~2年が必要とされているが、技能よりも個人の向き不向きが大きく影響し、本人の努力に加えて、個人の才能と周囲からの信頼も必要となる職種である。

部品: 音声による情報伝達
オペレート行為は、主に音声通信によって支えられている。
ディスプレイに表示される情報をオペレーターが音声に翻訳することで、行動者の画面確認によるタイムラグを防ぎ、指示内容に対する迅速な反応を実現するためである。


部品: 通称「お耳の恋人」
オペレーターには、単純な情報伝達だけでなく、戦場の空気を支配する「雰囲気」を操ることが期待されている。
そのため、美しく明瞭な音声での伝達が必要となり、長時間の発声を支える喉の訓練も必要である。

部品: 音声を聞き取る注意力
正確な情報伝達のためには、最小限の相手側の情報から、最大限の状況認識を素早く行い、それに応じた的確な情報の翻訳が必要となる。
そのため、オペレーターはヘッドセットを着用し、通信相手からのささいな音声も聞き取る高い注意力が求められる。

部品: 艦と戦場とを繋ぐ想定力
戦況を左右する情報を担うオペレーターではあるが、オペレート行為に携わる間、自らの身を守ることも難しい集中状態に置かれることになる。
そのため、通常オペレーターは前線から隔離された配置から、遠距離通信による情報提供を行うこととなる。
この距離を埋め、どんなに離れていても戦場をリアルに想定し、体感する能力もまた、オペレーターに求められる資質となる。

着用アイドレス

とある藩国的バトルメード 鎮圧対応 隊長・矢科
大部品: とある藩国的バトルメード RD:36 評価値:8
-大部品: とあるどこかの藩国的東国人 RD:8 評価値:5
--部品: 神楽舞
--部品:  おにぎり弁当の文化
--部品:  四季の思い出
--部品: 黒い髪
--部品: 一枚布を裁つ民族服
--部品: 稲作技術
--部品:  温泉の多いお国柄
--部品:  複雑な地形の把握能力
-大部品: 王宮警護バトルメード RD:12 評価値:6
--部品: 超難関の選抜試験
--部品: 礼儀作法
--部品: 広報活動の基礎知識
--部品: 室内での戦闘訓練
--部品: 銃火器整備知識
--部品: 応急救護知識
--部品: エステのチケット
--部品: 箒型銃
--部品: バトメ流護身術
--部品: I=Dパイロット技能
--部品: 箒型銃取り扱い技能
--部品: 服飾文化に関する知識
-大部品: 歩兵アシストバトルメード RD:16 評価値:6
--部品: 歩兵アシストバトルメードの概要
--部品: 軍用メード服歩兵アシストスタイル
--部品: 拠点防衛訓練
--部品: WD用装備使用の基礎訓練
--部品: 建築知識
--部品: 不殺技能
--部品: 要人警護訓練
--部品: 爆発物処理
--部品: 航空機操縦技能
--部品: 車両操縦技能・警護特種
--部品: 自主的援軍行為
--部品: 宇宙戦に関する知識
--部品: 砲兵支援技能
--部品: 照準算出根拠情報の収集技能
--部品: バトメ流マーシャルアーツ・師範免許
--部品: 帝國環状線警備技能


部品: 神楽舞
豊作を祝う祭りと共に発達した伝統芸能。元々は外つ国から伝来したとの言い伝えもあるが、定かではない。意味は不明ながら多くの歌詞が正確に伝承されており、緩やかな旋回の振り付けが特徴。

部品:  おにぎり弁当の文化
米を炊いて食べる食文化があり、これを握ったおにぎりを携帯食糧として持ち歩き、昼食として取る習慣がある。

部品:  四季の思い出
四季の流れに乗り、春を歌い、夏を遊び、秋を喜び、冬を篭る、自然の営みに自分達が合わせて、その移ろいを愛おしむ価値観を持つ。

部品: 黒い髪
伝統的に真っ直ぐな黒髪が美しいとされてきたが、実はくせっ毛も多く、苦労しながら日々整えていたりする。髪をまとめたり編んだりして、身分や職業を表すこともある。

部品: 一枚布を裁つ民族服
統一された寸法の反物を、同じ手順で切り分け縫い合わせた服装の伝統がある。身体に合わない際には、紐や帯で結んで調節する。形が同じため、色や素材で個性を出すのがこだわりポイント。

部品: 稲作技術
狭く高低差の大きい土地を工夫して活用した稲作が、古くから盛ん。用水確保や水の公平な分配、水質保全などのモラルとして藩国民の気質に表れる。

部品:  温泉の多いお国柄
火山の多い国土では、あちこちに温泉が湧き出て、日常生活に利用されている。衛生とリフレッシュの両方に寄与する入浴習慣の定着も、この影響が大きいと思われる。

部品:  複雑な地形の把握能力
山がちで平野が少ない土地が多いため、用水確保のための地形把握については伝統的に高い技術があり、藩国民の常識的知識となっている。

部品: 超難関の選抜試験
厳しい選抜をくぐり抜けた選りすぐりの人材が採用されている。
能力や人柄、身上調査は大変厳格な審査が行われるが、人種、性別などの観点からは当然公平に扱われる。
現在は存在しない藩国の職業であり、その藩国に所縁のある人物、またはその許可を得た以外では着用出来ない。

部品: 礼儀作法
藩国王宮に相応しい立ち居振る舞いと秘書的接遇技能を身に付け、またそれに慢心することのないよう、定期的に初歩からの作法を再確認することが義務付けられている。

部品: 広報活動の基礎知識
取材対応などが求められる業務として、声明発表などのパブリックな情報公開の注意点、手段などの学習を行っている。

部品: 室内での戦闘訓練
近距離戦に相当する戦闘訓練。中でも、狭い室内での戦闘を救うことを想定した技能訓練が重点的に行われる。
室内ならではの危険性や、武器選択時のメリットデメリットなどの知識と、小型銃火器についての訓練を行っている。

部品: 銃火器整備知識
歩兵部隊との連携において、後方支援等を効果的に行うことを想定した銃火器の構造知識と取り扱い、加えて簡単な整備実技の学習も行っている。

部品: 応急救護知識
王宮内における急病人発生時に対処する救護能力と、戦闘に際しての衛生兵としての対応を想定した、看護士程度の医学的知識の学習を行っている。

部品: エステのチケット
エステとは、身体メンテナンス専用施設の通称。
宮廷では、迎える賓客に不快な印象を持たれないよう、バトルメードは身だしなみにも一定以上の水準が求められる。
また、健康管理施設の性格を持ち、バトルメード同士の交流の場でもあり、ストレス解消の機能も担っている。

部品: 箒型銃
バトルメードのシンボルたる箒の形をした銃。
内蔵された銃機能としては、中距離戦闘に相当する威力を持つ。
しかし、銃としてのその機能は厳重な安全装置でロックされており、上官の許可無く使用することは出来ない。

部品: バトメ流護身術
銃火器が使用不可能な状況を想定した白兵戦訓練。
拘束対称が要人である可能性も踏まえて、やんわりとした排除から、鍛えられた身のこなしを発揮した流れるような威力的拘束まで、幅広い対応訓練を行う。

部品: I=Dパイロット技能
要人の移動送迎に対応するためのI=D運転の技能。
万が一にも事故など起こすことのないよう、高度な技能と日常的な訓練が必要とされている。

部品: 箒型銃取り扱い技能
中距離戦に相当する戦闘訓練。
武器としての使用は言うに及ばず、バトルメードとして勤務する場所に相応しい、優雅で平穏な雰囲気を損なわない立ち居振る舞いまでを含めた高度な技能を要求される。
この技能試験に合格しない場合、王宮での勤務は認められない。

部品: 服飾文化に関する知識
要人警護の際に必要となる、ニューワールド各藩国の文化に則したドレスコードや、服飾一般についての知識。
不審物持ち込み防止や、外からは目立たない防御装備の着用に応用される。

部品: 歩兵アシストバトルメードの概要
歩兵アシストバトルメードは、歩兵国家における戦術的連携を考慮し、バトルメードと歩兵職の中間に位置する職種として訓練されたバトルメード。
本隊戦力到着までの藩国内や王宮、藩国施設などの拠点警護と、その後歩兵との作戦連携を意図した能力を集中的に訓練している。
バトルメードとしては上級職に該当するガンスリンガーメードに相当する能力を持ち、王宮警護バトルメードから更に選抜され、その後厳しい訓練課程を習得した専門性の高い職業のため、人数は非常に少ない。
現在は存在しない藩国の職業であり、その藩国に所縁のある人物、またはその許可を得た以外では着用出来ない。

部品: 軍用メード服歩兵アシストスタイル
軍服とメード服の中間のような機能的デザインが特徴。
シンプルを追求した結果、凛々しいスタイルに独特の甘さを残し、隠れファンが多数。防刃防弾仕様。

部品: 拠点防衛訓練
定点の防御という特殊戦闘を想定した戦闘訓練。
王宮警護だけでなく、拠点から制圧範囲拡大や脱出経路確保など、不測の事態にも対処可能な技能レベルまで訓練が行われる。

部品: WD用装備使用の基礎訓練
万が一の際には歩兵部隊との連携を可能にするために要求される基礎的訓練。城内に明るくない歩兵部隊のナビゲーションを想定している。

部品: 建築知識
拠点防衛の際に必要となる建築物の配置や階層構造、建材強度、壁や天井の裏側の配管配線などを含めた全般的な知識。

部品: 不殺技能
戦闘対象であっても、相手の被害を最小限にするための戦闘訓練。単純な攻撃よりも実は難易度が高い。
体術での対応を基本とするが、立ち居振る舞いを鍛え上げたバトルメードの反応力は、実はかなりの威力がある。
銃使用時に対象の損害程度を加減する知識の学習も同時に行われる。

部品: 要人警護訓練
賓客等の安全確保が必要な状況を想定した特殊戦闘訓練。
室内だけでなく、パレードや園遊会等の屋外行事開催対応、不審者警戒や自爆テロ攻撃への対処訓練も行われる。

部品: 爆発物処理
拠点防衛に必要な爆発物対応の知識。威力の低減と解体に必要な構造の基礎を学ぶ。宮殿の祝砲管理にも流用される。

部品: 航空機操縦技能
車両と同じく、王宮への送迎や観光飛行等を想定し、また万が一の際の脱出にあたるための技能。反重力バイクに準ずる機体の高高度運転も含む。

部品: 車両操縦技能・警護特種
一般的な車両運転のみならず、王宮への送迎時における安全確保や、パレードやプライベートでのお忍び移動といった状況に応じた運転、移動時攻撃を受けた際の対処技能、一部特殊車両の運転を想定した技能訓練。

部品: 自主的援軍行為
帝國バトルメードの誇り。
慈悲深き王女殿下の意志を体現すべく、他藩国の危機に際しても可能な限りの援助を行う。但し相手藩国の矜持には最大限の敬意を払う。


部品: 宇宙戦に関する知識
宇宙空間という特種な環境での戦闘がの際に必要な知識。
自分が直接戦闘に参加する場合に限らず、そのサポートを行うために、特殊な宇宙環境に関する知識を習得する。

部品: 砲兵支援技能
遠距離戦行為に相当する戦闘訓練。
武器の特性を踏まえた照準の考え方から、基本整備、搬送方法の注意点など、高い攻撃力を持つ武器を取り扱うに相応しい厳格な技能習得が要求される。

部品: 照準算出根拠情報の収集技能
遠距離武器使用時の照準候補地に関する様々な情報を迅速に収集する知識。
地形、気象、現地の利用状況など多岐に渡るデータを集約、砲兵の軌道算出をサポートする。

部品: バトメ流マーシャルアーツ・師範免許
武器を用いない白兵戦訓練の中でも、戦闘時の使用を想定した高度な技を体得する訓練。
東国の武芸を取り入れた体術で、精神鍛錬や礼儀を重んじ、かつバトメらしい優雅さとの両立を目指すことが求められる。

部品: 帝國環状線警備技能
帝國各国を繋いで走る帝國環状線において、警備任務を担当する訓練。
一般的鉄道警備隊的な技能に加えて、様々な藩国を通過する路線に相応しく、他国文化の尊重や外交配慮、輸出入管理の水際対策など広範囲に渡る知識が求められる。

« アップルマドレーヌ | トップページ | ルバーブジャムのパウンドケーキ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: System4ごっこ・遊撃バトメペア:

« アップルマドレーヌ | トップページ | ルバーブジャムのパウンドケーキ »