« 整備、そして整備 | トップページ | 狙わない獲物はよく釣れる »

2005年10月14日 (金)

AIも育ってきた

2253ー6ー1
現在の撃墜数
はるか576 ヤガミ249 タキガワ213 イイコ205

ヤガミの嫌悪420、タキガワの嫌悪221
しまった、両者
嫌悪スパイラルかも。これはソファ生活しかないかな。

舞踏再開。赤点ラインからこぼれた奴から、個別撃破といきますか。しかし単独で行動してるってことは、大艦隊以上の可能性も高いということなんだけどね。まずクリュセに進路を取る。機関水測に御機嫌伺いにでも行っておこうかな。コーヒー持って、機関室をご訪問。整備のお手伝い中に第一種アラート。走れ走れ、ダッシュは戦闘配置の時だけね。

14:24 第6異星人、警備艦隊。
RB乗り3人ともやる気になってくれたのはいいけど、相手3隻しかいないのにみんなしてそんな
魚雷をばら蒔かないでー。後で困るでしょー。
ヤガミ250、タキガワ215。イイコちゃん、またしてもタッキーに獲物を横取りされている。どうしたらいいかな、難しいもんだな。

ふむ、第6、第7異星人連合”蜂”とはまだ本格的にやってないと思うけど。もしかしてこの辺、オリンポス周辺にいるのかしら。前回、一つの赤点も緑点もない地点で、華麗なる海軍魔女艦隊と遭遇した歓喜、もとい恐怖は忘れませんことよ。

2253ー6ー2
クリュセ入港。
コーヒー抱えて艦橋をひと回り。前回は入り浸ってましたが、皆様のパラメータ見てると、今回つくづく来ていないなと。
その後、
都市船ヤガミ発見。遊園地なのかと遊びに誘ったらば、高級レストランでした。ここだとワインの話だし。

はるかヤガミって、ホント酒と食べ物の話題が多いよね。」
ヤガミ「……悪かったな。」
はるか「あっ、今度美味しい吟醸酒買って来るから、そんな怒んないで。でもだし巻き卵はさぁ、そもそも卵が売ってないでしょ。火星って鶏いるの?」

あ、だし巻卵は前世の記憶か。

クリュセ出港。エリザベス艦長からは、チレナ付近にて攻撃が提案される。んー、チレナですか。どうしてだろう。確かにシルチスには近いけど、一番って訳じゃ無いし。それとも、赤点ラインを横切る航路とか出るかしら。暫し待つ。

その間ハンガーをうろうろしてたら、ヤガミに釣られてしまいました。何の頼み事かと思えば。

ヤガミ「実はタキガワに、信頼してるよと伝えて欲しいんだが」

あの、タキガワは3メートル程前歩いてますけど。聞こえてるんじゃ? 一応快諾してそのまま伝言伝えようとしたら、間違ってエノラに話しかけてしまいました。そしてその間にヤガミタキガワに追いつき、そのまま食事という話になったらしい。二人して機嫌アイコンで走って行ってしまう。もしもし? はるかの立場はどうなるんですか?

航路は大きく迂回するが、シルチス近辺を通過するので、しばらく様子を見ることにする。

2253ー6ー3
コーヒーを調達して戻ってきたら、ちょうどドア付近でへろへろのイイコちゃんに遭遇。コーヒーを渡してたら、二人の間をヤガミが通過してゆく。ええと、今進路変更して、間を通らなかった? これ嫌がらせなのかしら。そんな小学生じゃあるまいし。すると同じルートで、続けて今度はタッキーが。ぐ、偶然、よね? 
戻って来たヤガミに話しかけると、確かに恐い顔をしている。でも実は、真剣と怒ってるの区別が良く分からないんだけど。

勤務明けでふらふらのタキガワと話していたら、会話が終わった途端、ヤガミが割り込んで来ましたよ。ほえー、やっぱ焼きもちなの? それともたまたま? 話には聞くけど、NPCがこういう行動を取るのを見たのは初めてよ。これからも見られるなら、本物ってことだな。
おっと、遊んでいる間に、チレナに入港してしまいました。

ヤガミの嫌悪373、タキガワが232→現在219
しかしやはり、どうも嫌悪スパイラルがじわりと来そうだ。

ではちょっと実験。希望号前をうろついてると結構偶然でも釣られてしまうので、第一ハンガー方面通路に引きこもる。あはは、ヤガミが部屋を出た途端、タッキーがやって来て世間話してゆく。そして疲労でふらふらになりながらまた来る。三度目はニャンコポンに先を越されてとぼとぼ帰る。あらまー、いずれも来るのはヤガミが席を外した時だ。でもすぐ帰ってきてるから、見つかってるよね。それもあるのか、ヤガミの嫌悪は上昇してるし。でもヤガミは来ないのだな。ふーん。

2253ー6ー4
チレナ出港。次はマリネリス
人材解放。航路も南極周辺通過で、何もなさそうなところ。ふむ、一度ロードし直しますか。

|

« 整備、そして整備 | トップページ | 狙わない獲物はよく釣れる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AIも育ってきた:

« 整備、そして整備 | トップページ | 狙わない獲物はよく釣れる »