« 敵影、侵攻 | トップページ | 激闘? 無敵艦隊 »

2005年10月22日 (土)

大艦隊+正規艦隊

2253ー6ー22
21:24 第5異星人
大艦隊
出撃直後に
増援出現、同じく第5異星人正規艦隊。戦闘区域に敵艦計15隻。

誰かが整備を手伝ってくれたのか、耐久力は172まで回復している。といっても、ジェリーマイン2でも一発喰らえば、シールドがどうなるか分からない。これだけの数の敵艦に一斉に機雷魚雷をばら撒かれたら、おそらく逃げ切れないでしょう。

でも、撃ってこないね。艦の耐久力にも損傷が見られる。制圧を繰り返して敵を消耗させているのも、効果はあるということか。

敵艦は増速潜航二方面からの挟撃配置で、一斉に夜明けの船目がけて押し寄せてくる。が、幸い機動に開きがない。これで機動マイナスとか言われると、ちょっとね! どちらにせよこの数を減らしていかなければ、お話にならないわ。

ヤガミ浮上方面へ距離を取ったので、こちらは潜航、敵艦隊とすれ違いざま剣鈴をぶち当てる。手加減は、しないよ。中型艦が一つ海の藻屑となる。夜明けの船は小回りを繰り返し、どっしりかまえて迎え撃つ態勢のようだ。敵艦より深度をとったところで、機雷射出、増速に入る。増速方向の目の前に異星母艦。シールド突撃が頭をよぎり    剣鈴を選んだ。手加減なしに突き立てるが、耐久力1600では、一撃で落とせる訳じゃないわね。それでも早々に敵艦隊の撤退が宣言される。

さらに加速して敵艦隊を追い越し、もう一つ機雷を投下。あっ、夜明けの船、被弾! 被害度47。正直、夜明けの船の撤退が一番恐い。だが、夜明けの船シールド突撃魚雷を蹴散らし、敵艦を引きつけている。敵がばらけないのは助かるけど、長引くとやばいよ。弾除けに回ろうと夜明けの船に接近すると、ジェリーマインが来るっ! が、何とか振り切って叩き落す。

旋回方向に流れてゆく敵艦隊。でもねえ、そこ、ヤガミがいるよ。タキガワもいるのよ。減速方向にはイイコちゃんがいるの。みんな頑張ってね、と思いきや思わぬ伏兵が。

夜明けの船が大量の機雷をばら撒いた。

狙ってたんですか、艦長…。次々に撃沈される敵艦隊。いいなぁ、それ一回やってみたいなぁ。でも夜明けの船で敵艦追い込みはきっと大変だよね。敵が固まってないと効果はいまいちだし。飛行隊が学習してくれないかなー。ジレンマだ。いずれ、是非。

はるか+2 ヤガミ+3 タキガワ+2 イイコ+2
てことは、夜明けの船に+6ってことか。うーわー。それにしても、せっかく気合を入れて踊ったのに、落ちが付くとは。

戻ってみると、さすがに被害度が大きいのか、第二種アラートが維持されている。異星人の魚雷機雷は破壊力がしゃれにならないからね。ローディング確認に歩きだしたはるかの背後で、ヤガミマイトが食事に駆け出してゆく。ヤガミ、たるんでるよ、と思ったその瞬間。鳴り響く第一種アラート

02:29 第6異星人無敵艦隊の登場だ。
整備ローディング確認もしていない。夜明けの船RBの損害度共に未確認、しかもヤガミは2ターンは帰ってこないだろう。そうよね、自分で言ったのよね。赤点は三つって。ふ、ふふ、うふふふふ。(BL風)

さあ、再び踊りましょうか。

|

« 敵影、侵攻 | トップページ | 激闘? 無敵艦隊 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大艦隊+正規艦隊:

« 敵影、侵攻 | トップページ | 激闘? 無敵艦隊 »