« インターミッション | トップページ | 逆襲 機雷アタック »

2005年11月17日 (木)

2ndステージ、開始

2253ー8ー21
04:56 舞踏再開。現在地はクリュセイスメニウスの中間ぐらいか。前回の夜明けの船突撃でいったんは散り散りになった赤点は、もうかなりの数がアキダリアシルチス独裁都市間航路に戻ってきている。まだ散らばってるのは、おそらく攻撃や都市船攻略が目的なんでしょう。
さて。
スパルタキャンペーンは、未だ当初の目的を達成しておりませんので。ちょっと希望号の修理したらば、再アタックね。うふ。

航路変更はせずお任せにして、まずは希望号を修理していると、その間に進路クリュセが選択される。飛行隊に復帰したヤガミが嬉々として訓練しているんですが、整備終わったらまたすぐに異動してもらうから。今度は陸戦隊で爽やかな汗でも流してもらおうかな。

陸戦の面々はストレス溜まらないらしくて、基本的にご機嫌だもんね。ノリがいかにも体育会系。そういえば前世の航海では、みんなしてあちこちで集団覗きをやられて、あれには困ったものだったが。こう、マッサージが終わって振り返るとね、ドア付近に陸戦隊の野郎共が何人も群がってるの。アキとかドランジとかクリサリスとか。乗船したてのスイトピーをうっかり陸戦に入れたら、真似して混ざっちゃって、どうしようかと思ったわ。

クリュセ入港では、お給料5000CR。確かに資金援助は、今のところは必要なさそうだ。でもせっかく大統領がいい仕事してくれたのに、ヤガミも断ることないのに。制圧で許してあげられる間はいいけど、いずれはそれじゃ済まなく、する、予定なんだけどな。

希望号の修理が終わったので、艦長に交代後、都市船へ出る。時間があるのでタフト大統領アキグランパクリサリスと次々遊びに誘ってみました。大統領が高級レストラン、アキグランパが遊園地、クリサリスは大衆食堂。不思議に各キャラクタにはまってるような気がするのは、あくまでも偶然なのかな?

2253ー8ー22
クリュセ出港。タフト大統領から、アエリアでの人材解放が提案される。うん、提案は採択しておきます。でも、進路はタルシス近海ですので。赤点三つほど囲んでますけど、それが何か? あ、それから。

ヤガミタキガワには陸戦へいってもらいます。イイコちゃんはもちろん居残りね。飛行長は士気低下が目立ってるアイアンどうぞ。ではスパルタキャンペーン2ndステージ、いってみましょうか。

エリザベス艦長に戻した後、コーヒー配達にトレーニングルームをのぞいてみる。あらー、何だか人間が一杯だなー。そしてみんなして巨大な上機嫌ふうせんを浮かべている。陸戦部隊にはめっきり出番がないので、やりがいはないかもしれないが、ストレス解消にはなるでしょう。ま、ヤガミタキガワハリーも、休暇だと思ってさ。イイコちゃんは一緒に頑張ろうね。まずは、赤点三つ。都市船を囲んでいる程度の距離では、最悪、増援に次ぐ増援になる、かも。

21:40 第5異星人、大艦隊。
異星母艦二隻、大型艦一隻、残りは中型で全7隻。でも手負いだね。水測は相変わらず非常に優秀だ。水面ぎりぎりの遥か上方にいる敵艦に向かって、イイコちゃんと一緒になって浮上加速を交互に接近する。夜明けの船もぴたりとついて、いい位置取りだ。トポロジーレーダーに敵影を捕らえ、機動速度が接したところでイイコ機魚雷発射、だがレーダー内にいるのは中型艦のみ、母艦はさらに上でジェリーマインに守られている。

イイコちゃん通常浮上するのを追い越し、敵艦隊ど真ん中へ飛び込む。でも、魚雷機雷も使わないから。ジェリーマイン二つを確認するが、すぐ一つの寿命が切れ、ラッキーと思ったのもつかの間、もう一つが来る! こいつ1ターン内に二回接近するのがやっかいなのよ。だが何とか逃れて、増速方向に逃れて叩き落とす。よしこれでイイコちゃんが来ても大丈夫よ、と思ったんだけど。その後はイイコちゃんは中型艦二つ落としたのみ。夜明けの船に一つの献上して、残りは希望号が動くたびに、自主的に投降してくれました。気合が足らーん!
はるか+4、629 イイコ+2、230 エリザベス218

2253ー8ー23
02:00 土星、正規艦隊。
今度は見事に接近を許してしまったぞ。それも、既に
J級フレームがいるし。でも敵艦隊5隻だけ? 手負いっていうより、命懸けで復讐、みたいだな。とはいえ、魚雷機雷は合わせて既に8発。それも深度速度が大きくマイナスに開いているので、これを落とすのは難しいぞ。こういうときには。旋回方面へ追い越すのよ。赤い三角形を開いておいて、いざという時にはインメルマン旋回だ。夜明けの船急旋回。ここでやっとイイコ機が出撃。それを追いかけ、はるか魚雷を落としつつ旋回方向へ。が、いくら何でも魚雷の数が多い。夜明けの船魚雷機雷で応戦し、奇跡的に被弾は無かったのだが。

時間がかかり過ぎたね。増速方面より、地球防衛軌道軍、精鋭艦隊現る。しかもJ級フレームがいるじゃないの。これは一度は着艦時間を確保しなきゃ駄目かな。が、こちらも手負いの口らしく、傷ありの7隻のみだ。何とかなるかも。
夜明けの船が素早く反応、先手を切って増速方面へ突っ込み、いきなり
魚雷で巡洋艦を撃破。さらに母艦魚雷命中、早々に撤退が宣言される。それを追いかけ、まだ先行艦隊二隻を残したまま、イイコ機も増速方向へ向かうが。を、をや? もしかしてイイコちゃんはまだ一つも取ってないのでは? 魚雷は結構RBカトラスで仕留めていたけれども、そんなところを希望号の真似しなくてもいいのになー。
残された先行艦隊二隻が減速方向へ逃れようとするのを、急いで
制圧する間に、イイコ機がかろうじて中型艦を一つ撃破。希望号が増速方面へ追いつくころには、夜明けの船がすっかり戦域を整理して、悠々と距離を取っている。しかも、イイコ機は、女王様のお付きらしい。えーと、つまり残りははるかが片付けなさいと、そういうこと?
はるか+6、635 イイコ+1、231 エリザベス+5、223

計12隻のうち、イイコちゃん一隻のみとは。どうしたものかー、これではキャンペーンが終わらないわ。

タルシス近海にたどり着き、やっと船がアエリアに向かっていないことに気が付いたのか、航路が変更される。まだしばらく距離があるからと、対策を考えながら厨房コーヒー煎れてたら、いきなり第一種アラートに。しまった、もうマリネリス近辺か。そういえば赤点があったのだ。都市船攻略の艦隊に見つかった、ということは。

12:30 第五異星人、精鋭艦隊。
しかも、
出撃に大遅刻だなんてー。大慌てで艦内を駆け抜ける。待っててイイコちゃん、今行くから!
出撃してみて、真っ赤に塗りつぶされた
レーダーに、顔が引きつる。イイコちゃん、何処? だが浮上方面に僚機の表示を見つけ、ほっと息をつく。 
総勢八隻、内
異星母艦×二隻、大型艦×二隻。しかも新品ぴかぴかの無傷じゃないの。また景気よく魚雷機雷を撒き散らかしてくれて。トポロジーレーダー一杯に赤い三角が広がっているということは、つまり差異が大きいということなのだが、真っ赤な画面を見ると本能的に興奮もとい緊張するわ。

イイコ機近辺に敵艦二隻、夜明けの船が残りを引き付けている形だな。出撃後に、船が移動して距離を取ったというところか。夜明けの船付近の魚雷群を片付けてからじゃないと、イイコちゃんの所まで移動できないかな、などとすっかり保護者気分でいたのだが。

希望号バレルロールを繰り返し手近の敵艦との距離をつめる間にイイコ機から魚雷発射、さらに怯まず敵艦に接近して、もう一発。最初の一発は外れて寿命が切れるが、もう一つは見事命中、中型艦撃破。そしてさらに敵艦に接近、RBカトラスをたたき込む。ここではるかが母艦剣鈴を当てると、敵艦隊は撤退開始。旋回方向へ逃れようとするのを追跡し、イイコ機はもう一度RBカトラス。なんと敵艦を撃破してしまう。え、ホントにイイコちゃん? やればできる、ていうか、何だか別人みたいですよ? そして直ぐさま夜明けの船へと接近。残った機雷に向かって行くではないか。

もしかして、はるかがいない方が、気合が入って頑張れる、とか、そういうことだったりして。ちょっとそんなこと思ったりもしてたんだけど、やっぱりそうなのかしら。旋回方向に逃げて行く敵に追いすがり、さらにもう一つを制圧しているイイコちゃん。ふ、複雑だわ。はるか、過保護かしら。でもなー、はるかも暴れたかったりするんたけどー。
はるか+5、640 イイコ+3、234

|

« インターミッション | トップページ | 逆襲 機雷アタック »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2ndステージ、開始:

« インターミッション | トップページ | 逆襲 機雷アタック »