逆襲 機雷アタック
2253ー8ー27
舞踏再開。シミュレートは第5異星人と日本月に無事勝利を収めている。あれ、そういえば飛行隊イイコちゃん独りのままになってるのでは。おお、それでこの勝率は素晴らしいぞ。やっぱりはるか、いない方がいいのかしら。くっすん。
現在地は南半球、シレーン沖。ちらほらと赤点が散っているが、数は少ない。とりあえず、オリンポスへ進路を変更する。
ヤガミ→はるか350 タキガワ→はるか273
ヤガミ→タキガワ127 タキガワ→ヤガミ46
あらっ、タキガワ→ヤガミが半分になっちゃった。これははるかが本格的にタキガワに飽きられたのかも。それとも、陸戦で男の友情深めてるとか。
イカちゃんに尊敬二連発を食らってしまいました。これで好感度MAX、嫌悪0がもう一人増えてしまった訳だ。パラメータ上で言えば、これはとても仲良しな関係のようにも思えるのだが、意外とそうでもないのが、絢爛の怖いところ。可もなく不可もなくって感じで、ちっとも相手にされなかったりするしね。ちょっとアイテム交換を持ちかけてみる。なんと一発でOKされちゃったり。まー今食べ物いっぱい持ってるし、と思ったが、ダージリンティが欲しいそうだ。みんなこれ欲しがるんだよなー。トマトベリーも持ってるのになー。
代わりにもらった銀河双六を艦長に進呈しようかと思ったら、断られてしまった。艦長、その脱力アイコン、とても不吉です。何とかしなくては。と、とりあえずコーヒーどうぞ。
相変わらず猛攻のイイコちゃん、とうとう身の上話を聞くようになっちゃったし。そして連続で噂話。え、今何と? サーラとスイトピー? それはまた耽美な組み合わせだ。イイコちゃんの噂話は実話とガセが混ざってるからな。パラメータを確認すると。確かに、いい感じ、かも。だがサーラの場合,艦内を結構歩き回ってるので、誰と仲良しでもおかしくはないんだけどな。
などとD1ホールでのんびりしていると。なんと衝撃が、そして頭上から破片が降り注ぐ。いきなり被弾とは。大慌てでハンガーへ駆け込む羽目に。
07:16 第5異星人、攻撃艦隊。
出撃のタイミングを合わせようと、イイコちゃんを待つ間に、さらにもう一度被弾。だが。はるかの方がフライトチェックで、エラー、出遅れる。やっぱり自分で整備しなくなると、エラー率上がるのかしら。これは嫌な予感が。出撃直前に夜明けの船から魚雷射出のアナウンス。ていうことは、まだ囲まれてるのか。
出撃と同時に夜明けの船、さらに被弾。レーダーを確認している暇もなく、続いて希望号まで! ダメージ60、だがそれどころか。何なのよこれは。まだ至近距離に機雷各種4機、サンダーボムも接近中。これは急接近して、至近距離にいきなり大量の機雷をばら蒔かれたんだな。さすがは攻撃艦隊、やってくるわね。ち、夜明けの船、もう一度被弾。最初のターンが回ってくるよりも前に、撤退が宣言される。
まずいかな、イイコ機は潜航方面に大きく離れている。しかも被弾してるようだ。一体最初に何発蒔き散らかしてくれたのよ。いや、他機の心配よりも。夜明けの船は減速方向に撤退を始め、残された機雷は全て希望号が引き受ける形に。まーたですかー、艦長ー。それも微妙に距離があって、シールド突撃でまとめて撃破は無理のようだ。しょうがないなぁもう。希望号は耐久力が弱点なんですよー。さて1発で済むか、2発来るか? 2発だと、ちょっと、か、覚悟を決めないと。
増速方面に自分から接近、剣鈴、ジェリーマインを落とす。ラッキー、一番破壊力のやばい奴を仕留めれば。続けて感応機雷、被弾! もう一つは、何とか逃れる。よし、これなら行けるか。旋回して、残る一つを始末する。イイコ機は素直に夜明けの船に接近中、そして、船からも、魚雷射出、サンダーボムを撃退する。
夜明けの船は潜航方面へ、上手い具合に敵艦接触前にイイコ機が着艦。さて、どうするかな。潜航方面には敵艦2隻、ジェリーマインが待っている。いつもなら、機雷を片付けてから着艦するのだが。ま、いいか。
あ、イイコ機は一つ取ってたんだね。+1、235。
艦内はそれでも被害度平均1。これぐらいなら、もう一つくらい被弾しても大丈夫かしら。しかし火星MAPを見ると、まだ赤点が一つ。これは、今鬼ごっこしてる奴のことじゃなかったりするのか。
戦闘中の艦内は久しぶり、などとあちこち見物していると、さらに被弾のアナウンス、被害度平均2に悪化。やっぱジェリーマインを食らったな。迎撃の魚雷が次々とアナウンスされる。
結局2時間近くの敗走後、オリンポス入港。ふむ、さすがにここまで戦力下げると、攻撃系の艦隊とはやや厳しいかも。そうするとこれからの方針としては。やっぱりアキダリアーシルチスの赤点ラインで補給艦を狙う方が、やり易いような気がするなー。追いかけっこしますかねー。
| 固定リンク
コメント