« 業務連絡 | トップページ | PS3 »

2006年5月 9日 (火)

急カーブ注意

うーん、編成変更にいまいちもたついちゃってる訳なのですが。しかしそろそろ赤点に接触予定、しかも傷あり艦隊にも強奪補給で戦力整えてくるでしょうから、ちょっとこれまでのようには行かないと思われる。PCにもNPCにも気合いを入れていかなくちゃですよ。

2253-11-02
あらま、
艦橋には珍しい人がやってきました、恵ちゃんだわ。と思ったらば、いきなり向こうから話しかけられてしまいました。

050801

050802

もしかして恵ちゃんたら、あちこち散歩して風習聞きまくってるのかしら。その調子でどんどん艦内コミュニケーションを促進して下さい。この航海では、全然接点が無かったから、まだはるかとのパラメータはいまいちだけどね。

050803

エレベーホールで、真剣アイコン(大)を浮かべて艦橋から出てきたスイトピーに遭遇。お仕事の話でもしてみようかな。あらあ、何かちょっと眠そうな感じ。

050804

050805

うーん、今ひとつ仲良くなってないのがちと残念ですが、スイトピーも結構好きなのよ。ホープ君スイトピー政治家に据えてみたりする編成も面白そうなんだけどなあ。

そうか、艦橋艦橋内で仲良くなってくれると良いのだな。伝言ゲームでもしてもらうかしら。艦橋に入っていくと、ちょうどクリサリスとすれ違う。ええと、お願いがあるんですが。

050806

メイに、という手もあるんだけど、一応ヤガミにしておくか。クリサリスの反応はちょっと感触が分かりにくいですが、快諾してくれたということらしい。お礼を言うと、友情親愛は既にMAXで、性愛のみ+10、363。あれ、まだこんなにパラメータ高いのかー。もしかして蒸し返しちゃったかしら。そういえばメイとはどうなってるのかなー。

2253-11-03
D1エレベータホールに出てくると、艦橋からMPKが出てくるじゃないですか。珍しいな。んー、MPKとは今回ちっとも話をししてないからな。何してるんですか?

050807

あ、あら、そうですか。ちょっとサービスで微笑んでみると、親愛が+24、他が微増。単なる知り合い、って感じの数字ですね、何だか嫌悪も高めだし。
今回は生き残るのに必死で、
ハンガー要員以外とはなかなかコミュニケーションが取れなかったのだが、次回の編成では、PC本人が出来るだけ歩き回って、艦内で仲良し増やしたいなあとか、思っているんですけどね。

ふむ、また二種アラートだ。火星MAPを確認してみると、赤点ではなく、民間船の付近を通過中。臨検目的で航海中ということは、いきなり海賊行為に走る可能性もあるし、さてでは、本格的にタキガワと二人旅を始めますかね。しかしアラートは直ぐに解除。だがその後も、何だか二種アラートが発令と解除を繰り返している。あらま、ホントにやばそうな感じ。ハンガーに戻ってきて火星MAPを確認しようとした途端、第一種アラート発令。よーし、出撃であるぞ、と思ったのに。

050808

あ、あの、ニャンコポン整備してくれてるのは嬉しいのだが、出撃なのよ~。あっ、タキガワが早回しのように走ってきて出てゆくわ。始めて見ちゃった。

050809

ニャンコポンたら、そんな拍手で喜んでないで、どいてどいて。

04:58 第5異星人、新型艦隊
うへえ、いきなり新型か。強奪補給も進んでいるらしい。そしてさすがに既に
機動を押さえられているが、速度深度にはもう少し開きがあるな。

先に出撃しているタキガワが、潜航から魚雷発射、直後発射された敵魚雷の誘爆に成功。お、なかなか良い判断ですね。そして速度を上げて敵艦に接近しつつ、さらに魚雷を中型艦に命中させている。いや、動きとしてはいいんだけど、タキガワ、敵艦隊のど真ん中で暴れるのはやめてよ、こっちがひやひやするわ。
やはりヤガミに比べると敵艦に接近しっぱなしで、移動が少ない感じだなあ。攻撃後にすかさず離脱してしまう、というようなことがない。ていうことは、反撃を喰らいやすい、ということだと思われる、むむ。

希望号がいったん浮上して距離を取ると、夜明けの船旋回から機雷発射、見事中型艦を撃沈。タキガワ機急速浮上で一度敵艦の塊から離脱してくる。うーん、どうしよう。タキガワをバートナーに挟み撃ちは出来るのか? バレルロールで様子をみていると、タキガワはせっかく加速したくせに、減速をかけてこちらへ合流しようとしているように見える。むー、まあ夜明けの船と一緒にいてくれるのであれば、その方がいいかな。

希望号急速潜航。ええっと、もったいないけど、機雷を一つ置いてくか。続けてインメルマン旋回で一気に機動を詰めにゆく。よし、敵艦隊ひとまとめでいい感じだが、惜しげもなく魚雷をばらまいてくれて、突っ込むのに勇気がいるかしら?

とか思っていたらば、インメルマンでターンサイクルが伸びたはるかより先に、タキガワが特攻してゆくではないか! ちょっと待てぃ! しかもタッキー魚雷外れてるし。夜明けの船RBが当てにならないと判断したのか、大量の機雷をばらまいて弾幕を張っている。近距離からの機雷投下に巻き込まれ、二隻ほど敵艦が撃沈される。さらに夜明けの船が敵艦隊に接近、みずからシー突をかけて撃沈しているし。艦長、迫力あるなあ。

050810

一方魚雷切れのタキガワRBカトラスで敵大型艦に接近、これを制圧。仕方が無いので希望号も大雑把な位置取りで接近、大型艦と小型艦をまとめて制圧しましたが。

050811

いや、あの、そろそろ赤点潰さないとなのですよ。ですから制圧でなく、撃沈を目指したいのですよ? ううーん、先ずはコンビネーションに問題があるのか。タキガワの戦闘行動が読めないわ~。

現在の撃墜数
はるか 694、タキガワ 257

そして人間関係チェック。
ヤガミはるか 224。おわっ、こんなに上がってるの? +9ぐらいか。
タキガワはるか 173。こちらも上がってるねー。

050812

050813

そろそろルナ周辺。強奪艦隊ルナを出て、今度はタルシスに魔の手を伸ばしている。ぬぅ、せっかく民間船緑点が復活しつつあるのに、この調子で暴れられたら、ホントに火星人口が全滅してしまうわ。

050822

二種アラートが解除されないまま鳴り響く中、戦闘から戻るなり訓練に熱中しているタキガワ。はっ、戦闘行動読めないとか言ったのが聞こえたのか、いやいや。

それはいいんだけど既にふらふらである。ローディング変更で倒れたりしても、洒落にならないですよ? ところがタキガワ顔色が悪い、と話しかけている間に、再び一種アラート発令。目がちかちかする、とか言ってるタキガワ休むように言ってはみたものの。

050823

一種アラートが鳴ってる中では、気休めにしかならないですね。嫌悪は-6で167になったけれども。そしてそれでも健気に出撃してゆこうとするタキガワなのであるが。ちょっと待ってよ、えっと、相手は何処ですか?

050824

だ、大艦隊!? ちょっと待った、待ったですよ、セーブするわ。敵前逃亡ではなくて戦略的撤退よ。これはタキガワとのパートナーシップ練り直してから、あいしゃるりたーんなのよ~。

|

« 業務連絡 | トップページ | PS3 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 急カーブ注意:

« 業務連絡 | トップページ | PS3 »