« 嵐の前 | トップページ | たいふーん »

2006年8月 6日 (日)

MVP、タキガワ

あうう、週いちペースにも、間に合わなかっ…、がくり。

2253-11-25
18:17 第5異星人、大艦隊。
おっと、
大艦隊の登場ですよ。しかも第5異星人、うっかり都市船攻略済みの大艦隊を潰すと、一時的に解放→独裁返しを喰らって、都市船の皆様にはかえって迷惑な事態も有り得るのだが、加減をしている余裕もないかな。しばらくはばりばり喧嘩します。

080601

さすがは大艦隊、数も揃ってとか思ったらば、何だか地球軍の巡洋潜水艦とか混ざってますよ。共闘体制かい。母艦3隻を含む全12隻、しかもぜーんぶぴかぴかの無傷、久々の大物である。希望号出撃とほぼ同時にタキガワ機も出撃、うむ、良い感じに気合い入ってます。頑張ろうね、タッキー

浮上機動マイナス方向から二手に分かれて接近する敵艦隊。んー、機動をどこで詰めようかな。希望号がとりあえず浮上して勢いをつけると、タキガワ機がいきなりシールドオフからインメルマン旋回で一気に機動マイナスを追いついて、さらに急浮上で魚雷発射、一目散に潜水母艦目掛けて突撃していく。

080602

うわ、気合いが入ってるわね。んじゃはるかも気合い入れていきますか。希望号シールドダッシュで敵艦隊の塊に飛び込み、さらにインメルマン旋回、真っ赤な三角形の中へと煙幕がわりに機雷投下。その間にタキガワ機が続けざまに放った魚雷は、見事主力攻撃艦に命中している。うーん、まあこの状況じゃ節約の余裕はないですね。ぼかぼか撃っちゃって下さいよ。しかし追いかけられていた母艦からJ級フレーム出撃、しかも直ぐさま魚雷を発射。うわー、タキガワ機至近距離じゃん。タッキー今行くわ!

080604

080605

ところが、いつもならば敵RBが出ると、タキガワ機は結構逃げに入ってしまいがちなのだが、今日はホントに根性入ってるらしい。それでもひるまず、攻撃艦を制圧している。いや、狙われてるんだよ、タッキー
そ、それともせっかく頑張ってるんだから、タキガワに任せてみよう、かしら。ちょっと勇気がいるけど。えい、シールドアタックを決められちゃったら、リセットだわ。タキガワ機から離れて、希望号が海底方面の敵艦隊を追いかけ回している間に、さらに敵RBの魚雷に狙われながらも、タキガワ機は一歩も引かず、地球防衛軌道軍艦にRBカトラスをぶちかましている。いやタッキー、格好いいんだけど、出来たらRBから先に始末してよ、などと思っていたらば。

080606

にゃー、やられた! しかしそれでもタキガワは防衛軌道軍艦を追い続け、執念の制圧。まあタッキーったら、男らしくなっちゃって。ちょっと惚れちゃうわ。その後、しつこく追いかけてくる敵RBから逃れていったんは浮上したものの、それでも外側から異星母艦を狙って魚雷攻撃に転じている。うむ、素晴らしい。
とかタッキーに気を取られていたらば、今度は希望号
ジェリーマインに追いかけられる羽目に。何とか振り切って剣鈴で始末したところ。

080607

080608

あれ? まだ結構な距離があったのに、さっさと異星母艦に降伏されてしまいましたよ。しかも二隻まとめてって、根性ないなあ。しまった、母艦だけはきっちり撃破しておきたかったのに、これでまた、赤点が増殖するのだ、むー。
一方タキガワはまだ
J級フレームに追われながらも、残る潜水母艦を狙って魚雷戦を仕掛けている。

080609

母艦側もボムガートで応戦、こちらは頑張ってるですね。さすがに簡単には墜ちそうにない。しかしその弾幕に、タキガワ機を追いかけてきたJ級フレームが引っかかる。

080610

080611

おおっ、やったねタッキー! こういう戦績っていうのは、どれ位NPCの記憶に影響あるのかしら。でも今回は一発貰っちゃってるし、相殺になったりするのか、それとも後からの記憶の方が残るのかな。
タキガワ機の動きに気をもんでて、ずいぶんとのんびりしてしまったですよ。さてはるかも気合いを入れよっと。
シールドダッシュをかけて、敵艦隊に接近したのだが。

080612

080613

しまったー、ここまで来て喰らっちゃったか。はうー、今回は希望号があんまりいい仕事してないですよ。とほほ。しかもまだ大半の敵艦は無傷で残っているのだ。ま、真面目にやらなくちゃ。行動限界の残量が半分、と警告が入る中、さらに追いかけてるくる機雷を振り払う。これ以上ジェリーマインを喰らうのはごめんよ。
そしてタキガワ機はまだやる気があるらしく、残っていた
敵RBの魚雷を片付けた後、なおも潜航してくる。でもそろそろ、行動限界なんじゃないのかしら。まあこれだけ数が残ってたんじゃ、おちおち着艦も出来ないわね。希望号はまだしばらく粘るので、シールド切りますよ。

080614

ついでに大型艦に剣鈴をぶち込んで制圧、速度が出せないのでちまちまと敵艦を追いかけ回す。あ、タキガワ機夜明けの船方向に急旋回、まあ無理もないやね。と思ったら、夜明けの船が今頃果敢に敵艦を追っかけているので、タッキーはさらに着艦に苦労しているらしい。か、艦長、あんまり意地悪しないであげて下さいね。やっと着艦したタキガワが律儀に再出撃してきたところで、何とか最後の1隻に剣鈴をたたき込む。

080615

うーん、困ったなあ。どうも未来予測が不調である。微妙に敵艦の位置から外れるので、墜とすより前に降伏されてしまうのだな。これでは赤点潰しが終わりませんよー。うむむ、勘が鈍っているのかしら。

翌11-26、02:56帰艦。
ああ、何だか無駄に長い戦闘になってしまった。でもタキガワが格好良かったから、まあいいか。NPCは戦闘時の行動に勢いがつくまでに、時間がかかるのかもしれないですね。長丁場の方が、いい動きをしているのかもしれない。あ、ヤガミは除く、だな。

080616

臨検を確認してみると、人材の補充はされなかったらしい。やっぱ陸戦隊を充実させるのは難しいかしら。しかもRB魚雷も、タキガワが相当消費した割りには、数は入荷していなかったりする。本格的に在庫使い果たしたら、やっぱヤガミと二人に戻そうか。などと考えていると、背後をいかにも疲れた感じのイカちゃんがとぼとぼと歩いていくので、話しかけてみる。

080617

うーん、整備の人は長時間戦闘だと結構激務だよね、お疲れさまですよ。顔色の悪さを心配する、を選んでみる。

080618

うう、ご、ごめん、何か無駄に戦闘を長引かせちゃったのは、はるかです。今度はもう少し能率的に行くからさ。休むように勧める、と。

080619

あら、その笑顔はなかなかラブリーですよ、イカちゃん。パラメータMAXで反応無いのが残念なぐらいだわ。えっと、お食事ぐらい付き合ってあげたいところなのだが、さっき機雷貰っちゃってるから、急いで整備しておかなくちゃ。また今度ね。
火星MAPを確認すると、まだ至近距離ではないが、何となく接近中に見える赤点が一つ。

しかも、何だか二種アラートが鳴ったり解除されたりを繰り返している。艦長席が空なのかな。しかし艦橋に様子を見に行ってる余裕もないし。慌てて二回ほど整備をしたところで、案の定再び第一種アラート発令である。

080620

ううーん、予想通りではあるが、しばらく色気のないプレイ日記になりそうな予感がひしひしと~。

|

« 嵐の前 | トップページ | たいふーん »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MVP、タキガワ:

« 嵐の前 | トップページ | たいふーん »