シリアルクリスピー
今回はお料理未満の簡単おかし、シリアルクリスピーです。砂糖を煮溶かしてキャラメルを作り、シリアルやナッツを混ぜてもなかなか美味しいですが、こちらはさらに簡単。バターとマシュマロを加熱して溶かし、コーンフレークを混ぜただけの超簡単なレシピなので、この時期ちょっとしたホームパーティ用にも大変便利です。
とはいえこのお手軽レシピ、意外と応用も効いてなかなか奥が深い面白メニューだったり。マシュマロを溶かしながら、ちょっとだけ焦がすと、香ばしいにおいがまた格別なのですが、このちょっと、というのがとても微妙。カラメルソースもそうですが、焦がしすぎると苦くなるし、かといって控えすぎてもいまいち、ほんの少しの火加減で結構味が変わります。
また、シリアルやマシュマロも、甘くないものやフレーバー付きを使えばまた変わりますし、ナッツを砕いて混ぜ込むのも美味しいです。ミントのマシュマロに、チョコシリアルなんて組み合わせも面白いですね。
ただ、溶かしたマシュマロが固まると、完全に飴状のかちかちになるので、シリアルが大きな塊になったまま冷めてしまうと、かじるのが大変、なんていう事態にも。なので、冷めてきたマシュマロが粘るのを、出来るだけ薄く広げて固まらせ、ちょうどいい大きさに手で割って食べるのがいいかなーと。そして塊の歯応えを確認しつつ、どうも味見が止まらなくなっちゃうのが難点、かも。
レシピ参考 『わたしのおやつ。 こどものおやつ。』
著者 山崎しづか エンターブレイン
著者 山崎しづか エンターブレイン
« クリスマス・プレゼント2011 | トップページ | 抹茶のマドレーヌ »
コメント