桜餅ふたたび
えー、今年は桜の開花がずいぶん遅れちゃってますが、卯月に改まってそろそろ暖かくならないかなーのお願いも込めて、本日は再登場の桜餅です。
道明寺粉はレンジでとても簡単に加熱出来るのを、前回和菓子キットで学習しましたし、最近はあんこもお手軽にパックで買えてしまうのですが、さすがに桜の葉の塩漬けが出回ると、お花見の季節だなーと思います。
和菓子は洋菓子と違って、厳密に計量するというよりも、水加減とか少々とか適量とか、勘が必要になるところが難しい~。今回は水が多かったらしく、ちょっと柔らかくなってしまいました。桜の葉の塩漬けも、ちょうどいいぐらいに塩抜きするのは結構難しいですし、あんこもやっぱり自分の家の味があるので、手抜きをしないで小豆から煮た方が美味しいし…。失敗という程じゃないんだけど、凄く美味しいレベルまではなかなか到達出来ない奥の深さが、和菓子の難しさ、かも。
« 桜のマーブルチーズケーキ | トップページ | Oldest Trick in the Book Vol.6 »
コメント