くるみのココア・パウンド
さて今回は、ちょっとお久しぶりかもなパウンドケーキです。時間短縮でささっと作れる小型の焼き型で、ココア・パウンドにくるみを混ぜ込んでみました。
純ココアの苦みを生かしたレシピを目指して、砂糖を控え目にした代わりに、牛乳ではなくヨーグルトの甘いのを使ってみました。くるみも予め低温で焼いて、甘みも引き立って味のバランスはちょうどいいかなーと思うのですが。
ちょっと生地の粘りが強かったのか、穴が多めな切り口に、うーん。そして早めに焼けるのは嬉しいのですが、ちょっと焼き過ぎかもー。180度で25分焼きましたが、20分ちょっとで様子を見た方がいいかなというところ。新しい型や道具が色々と出るので、面白がって買ってしまうのですが、やはりそれなりに実験も必要かなーと。使いこなすというのは、大変ですね、ふう。
* * *
紙焼き型40×40×165mm 2個分
- バター 100g(無塩)
- 砂糖 60g
- 卵 2個
- ヨーグルト(加糖) 大さじ1
- 水 小さじ1
- 薄力粉 80g
- ココア 20g
- ベーキングパウダー 小さじ1/2
- くるみ 15g
« i言語ごっこ・その19 | トップページ | アーモンドクランチのミニミニ・ココアマフィン »
コメント