キャラメルチョコチップ&コーヒーのマフィン
さて、基本シリーズの第二弾、というか毎度お馴染みのマフィンです。今回はちょっとこってり風味の組み合わせ、キャラメルチョコチップをコーヒーマフィンの生地にミックスしてみました。
粒ジャムと同じく、最近ではチョコチップも色んなフレーバー付きのものが並んでいて、製菓材料の買い出しに行くと、つい欲しくなってしまうのですが。この手の材料はやっぱり香りの主張が強くて、物によっては当たり外れがあるかもしれません。香料が入っている材料は、結構賞味期限が短く、買い過ぎると期限間際に、連続で食べる羽目になったりしますしね。
という感じで買い込んでしまったキャラメルチョコチップ、普通の生地に混ぜ込むと甘々になってしまうので、インスタントコーヒーを混ぜたピターな味わいのマフィンにしてみました。隠し味に、ちょこっとシナモンパウダーを入れております。スパイスを加えると、自己主張の強い風味同士でも、上手くバランスが取れるようになるのは不思議な感じ。コーヒーの香りも上手い具合引き立って、なかなかの味わいに仕上がりました。
個人的には高めの温度で焼き切って、チョコチップが溶けて馴染んでるのも好きですが、低めの温度で、出来るだけチョコの形が残るように焼くのも美味しそうです。でも一番のポイントは、チョコ分の砂糖を出来るだけ減らして、全体のカロリーを調整したい、というところかも。
* * *
Φ7㎝のマフィン型 6個分
- バター(有塩) 50g
- 三温糖 70g
- 卵 1個
- 薄力粉 120g
- ベーキングパウダー 小さじ1/2
- 牛乳 40cc
- インスタントコーヒー 大さじ1
- お湯 小さじ1
- シナモンパウダー お好み
- キャラメルチョコチップ 45g
« Job well done party Vol.2 | トップページ | バレンタイン2013 お品書き »
コメント