コーンミール・マフィン
あーつーくーてー、へたれてますが。久しぶりに頑張って、焼き菓子系に挑戦してみました。前回???になってしまったコーンミール、本場アメリカからの輸入食材を買い込んで、まずはお馴染みマフィンにチャレンジです。
海外からの輸入材料は、単純な食材というよりも、やはりオーガニック食品のウリになってるものが多いと思いますが。こちらも「有機全粒とうもろこし粉」となっていますね。パッケージにレシピが記載されてるので選んでみたコーンミール、袋を開けただけで、とうもろこしのいい匂いが漂います。コーングリッツより細かい粉ですが、ちょっとつぶつぶも混ざっているかなーという感じ。写真でも、ちょこっと粗めのつぶが見えるかと思います。
おすすめレシピは砂糖も入っていなくて超シンプルなのですが、今回はこれを参考に、普通のマフィンぐらいの三温糖とはちみつを加え、甘めに作っております。先にコーンミールを牛乳に混ぜておく、となってるのは、やはりぱさつき防止のためですかね。なので、基本レシピの牛乳を一部ヨーグルトに変えて、少し生地に粘りを出してみました。
とうもろこし粉は、薄力粉オンリーよりもやや高い200度ぐらいの温度で一気に焼くのが向いているようなんですが、加減が分からないとすぐに焦げちゃうのが難しいー。スキレットや天板流し込みで生地に厚みを出さず、火の通りを良くしたレシピが多いのは、そういうことなんですかね。とうもろこし独特の風味だけでもほんのりと甘いぐらいなのですが、ややくせもあって、砂糖類を加えるよりも、塩味お食事マフィン系の方が合うかなと。おすすめは刻んだたまねぎやピーマンになっていて…それも美味しそうだなー。
マフィン型 8個分
- コーンミール 90g
- 牛乳 100ml
- ヨーグルト 100ml
- 薄力粉 110g
- ベーキングパウダー 大さじ1
- 砂糖 50g
- ハチミツ 20g
- 卵 1個
- バター 50g
« まんまる?グレープ・ゼリー | トップページ | ヨーグルトケーキいちご風味 »
コメント