« 粉チーズのレンジ・ケーキ | トップページ | 白玉月見団子 »

いちじくのココアマフィン

ようやく暑さも一段落、オーブン周りも大丈夫な季節になってきました。まだこれから、残暑も来そうですけどねー。まずは今回は、ドライフルーツの甘みを混ぜ込んだ、いちじくのココアマフィンです。

うーん、いちじくが見つけにくい

ドライフルーツを使った焼き菓子は、家で登場するおやつでも定番なのですが。本日はちょっと珍しめの、干しいちじくを使ってみました。しっかり乾燥してあるいちじくも、良くそのままで食べたりするんですけど、歯応えがあって美味しいものの、さすがに焼き菓子にはあんまり向かないですね。

今回はトルコ産半生のいちじくを小さく切って、弱めのレンジで30秒ぐらい加熱して柔らかくしてから加えてあります。レーズンとかもちょっと加熱してから、完全ドライのものは少しお湯やシロップを加えたりしてあっためて使うと、より甘さが引き立つ感じです。参考レシピでは20gぐらいなんですが、大幅増量にしてあります。甘みと共にほんのりと爽やかな酸味もあるいちじく、ぷちぷちとした種の食感も面白くて、良い感じに仕上がりました。牛乳を半量ヨーグルトに変えて、すべすべの焼き上がりですが、微妙に焼き過ぎかも。

問題は、セミドライのいちじくって、あんまり売ってないんですよねー。あの独特のいちじく型のもありますが、平べったい四角になってるのは、あれはどうやって干してるのか、ちょっと謎だったりして。

* * *

マフィン型 5個分

  • 薄力粉  180g
  • ココア  20g
  • ベーキングパウダー  小さじ1
  • 砂糖  80g
  • バター  100g
  • 卵  2個
  • 牛乳  50ml
  • ヨーグルト  50ml
  • イチジク(半生)  50g

« 粉チーズのレンジ・ケーキ | トップページ | 白玉月見団子 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いちじくのココアマフィン:

« 粉チーズのレンジ・ケーキ | トップページ | 白玉月見団子 »