« パンプキン・クランブルのマフィン | トップページ | ハッピー☆ハロウィン2013 »

かぼちゃのタルトカップ・ケーキ

さてさてかぼちゃ月間も第三弾、今回はちょっと変わった、ざっくりとした食感のケーキです。電子レンジ加熱でほくほく状態にした冷凍かぼちゃ、今度こそ角切りでめいっぱい混ぜ込んでみました。バターケーキというかマドレーヌというか、アーモンドケーキ? ということで、かぼちゃのタルトカップ・ケーキです。

カップがちょっと大き過ぎ

前回煮崩れて、結局ペースト状に練り練りされてしまったかぼちゃが残念で、形がはっきり見えるような焼き菓子にしようと、ちょっと考えてみたのですね。生地は余り膨らまないようにベーキングパウダーを減らし、代わりにバターにはしっかり空気を含ませて、大きめのタルトカップに薄めに伸ばしています。風味を良くするためにアーモンドプードルも使い、ざっくりとした食感の生地いっぱい入れ込んだので、狙い通りかぼちゃメインという感じ。

薄くて火の通りが早く、やや焼き過ぎちゃったのですが、アーモンドの香ばしさが引き立ったので、まあまあかなというところ。時間短めにすると、もっとしっとりの食感になるかと思いますが、お好みですかねー。かぼちゃの皮も、お好みでむいてしまってもいいかと思いますが、冷凍だと皮まで充分柔らかいですし、家では気にせず使ってしまっています。

色は派手めに現像

写真もしばらく手抜きだったので、縦横両方の構図を撮ってみましたが。ライティングの雰囲気で、オーナメントのかぼちゃがずいぶんとイメージ違いますね。どうしても撮影が夜になってしまうので、前々から照明が欲しいなーと思ってるんですが、しかしレンズも欲しいし、うーむ。お道具色々と買いたくなってしまうものの、買っても使いこなせるのかは、また別の話だったり…。

しましまかぼちゃ

 

* * *

 

タルトカップ型Φ10㎝ 4~5個分  180度/20分

  • 冷凍かぼちゃ(電子レンジで加熱)  120g
  • 無塩バター  50g
  • 砂糖  40g
  • 卵  1個
  • 薄力粉  40g
  • アーモンドプードル  15g
  • ベーキングパウダー  小さじ1/4
  • シナモンパウダー  お好み

« パンプキン・クランブルのマフィン | トップページ | ハッピー☆ハロウィン2013 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かぼちゃのタルトカップ・ケーキ:

« パンプキン・クランブルのマフィン | トップページ | ハッピー☆ハロウィン2013 »