かぼちゃのパウンドケーキ
えーと、今回はお菓子を作って写真撮ったところでへたれてしまったので、レシピの備忘録ということで。かぼちゃ大王月間のラスト、かぼちゃのパウンドケーキです。
かぼちゃメニューをあれこれ工夫して、何とかハロウィンまでたどり着き、何を作ろうかなーと考えてみたのですが、やっぱり初心のパウンドケーキかなと。マーブルがようやく出来るようになってきたところなので、粘りが強くて混ざりにくい状態の、かぼちゃペーストそのままで挑戦しております。まず少し生地を混ぜ込んで、同じぐらいの固さに調節してからだと、その分色が薄くなってしまうので、どっちを取るか、という感じなんですよね。今回はねっとりかぼちゃのために、実はあちこち穴空きです。で、出来るだけきれいな切り口を選んでみました。
ということで、さらにかぼちゃペーストを使い、モンブラン風のデコレーションなど。バターを入れるとペーストが滑らかになって艶が出るので、この状態で混ぜ込みすれば良かったのだと、後から気が付いたり。や、カロリーオフで素朴な風味、なのです、たぶん。やっぱり思いつきの気まぐれオリジナルは、ちょっとお試ししてからでないと、色々と事件が起こりますね~。
さて、かぼちゃ月間も何とか終了、次の目標を決めないとなのですが。バターケーキは何とかなるようになってきたので、やはりスポンジ系にレベルアップしてみたいなーとか。
パウンド型18㎝ 1本分
- 有塩バター 100g
- 砂糖 90g
- 卵 2個
- 薄力粉 100g
- かぼちゃペースト 120g
かぼちゃペースト 200gぐらい
- かぼちゃフレーク 50g
- 牛乳 150ccぐらい
- 砂糖 15g
→パウンドケーキに使用した残りは、砂糖、シナモンパウダー、バターをお好みで足し、固さを調節してデコレーション・クリームに使用。
« ハッピー☆ハロウィン2013 | トップページ | オーブン焼きのホットケーキ »
コメント