« 桜の渦巻きクッキー | トップページ | 桜ようかん 桜型 »

桜のミニケーキ

はてさて、今年の桜キャンペーンもそろそろ大詰め。デコの目標をほぼ達成して、自分的にはいい感じのチャレンジとなりました。今回はおまけ編ということで、桜のシリコン型を使ったお手軽ケーキを作ってみましたー。

三ツさくら

次々と色んなタイプが登場しているシリコン型、生地がくっつかないとかオーブン電子レンジ共用とかのメリットもありますが、最近流行りなのは、小さめで真ん中に穴が開くドーナツ状で、さらに形のバリエーション豊富、というところでしょうか。調理時間は短いし、出来上がりも可愛くて、お菓子づくり入門編には最適という感じなんですけど、目につくと買っちゃう危ないグッズだったりもします。

形が複雑になると、型離れがいいバターケーキが向いていますが、少し変わったメニューも欲しいなーとか思いまして。ちょっと工夫して、生クリームベースのケーキにしています。

アップ

そんでもって、形は桜ですが、実は苺フレーバーだったりして。ジャムならなんでもいけますし、加熱時間も短いし、ささっと何度も作るレシピになりそう。というのに味をしめると、また違う型が欲しくなっちゃうという…。

真ん中ちょっと焦げ

 

* * *

 

桜シリコン型6個×2回分  180度/12分

  • 生クリーム  100cc
  • 砂糖  80g
  • 卵  1個分
  • 薄力粉  100g
  • 苺ジャム  大さじ2

« 桜の渦巻きクッキー | トップページ | 桜ようかん 桜型 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜のミニケーキ:

« 桜の渦巻きクッキー | トップページ | 桜ようかん 桜型 »