« パンプキン・ビスケット | トップページ | パンプキン・ロール »

かぼちゃとくるみのパウンドケーキ

えー、かぼちゃシリーズ第二弾、今回は一番慣れているパウンドケーキで、アレンジ編とか思ったのですが…微妙に失敗。えーまー、最初の一回は何かしらやらかすんです、分かってたんです、あうあう。ということで、かぼちゃのパウンドケーキに、スパイシーなしょうがくるみを混ぜ込んでみましたー。

せっかくなのでカット前に一枚

かぼちゃメニューとは言うものの、うっかりすると、フリーズドライパウダーを混ぜ込むだけになってしまいそうなので。今回は新作レシピの実験ということで、ゆでかぼちゃを粗めにマッシュして、生クリームベースのパウンドケーキにしております。で、もう一品何か材料をと買い出しに出掛けた訳なのですが。

製菓や乾物などの食材を色々と取り扱っている富澤商店さんというお店で、量り売りのしょうがくるみというのを発見。しょうがのほのかな甘みと、くるみのほろ苦さがとってもいい感じで、もちろんそのまま食べても美味しいのですが、かぼちゃを混ぜ込んだしっとりめのパウンド生地にも、いい感じの組み合わせです。せっかくなのでトッピングしてちょっと焦がしめ、香ばしい焼き上がりにしてみました。

ローストナッツ+ジンジャーの魅惑の香り!

結構増量気味の上に、包丁ではなくて手でざっくり割って入れたので、くるみが断面的にもごろんごろんしてますねー。ところで何が失敗だったのかというと、かぼちゃとかくるみとか調子に乗って増量したために、型が中では小さかったようで、縁からでろんとあふれたという。なので写真に撮っている反対側は、カットして絶壁になっています。残ったくるみをテーブルに放置していたら、そちらもあっという間に減ってしまう訳ですが、ナッツ食べ過ぎるとそれもまた危険な…。

にしても黄色は難しい

 

* * *

 

パウンド型・中16×6㎝→あふれた 1台分  180度/40分

  • かぼちゃ(正味)  150g
  • 生クリーム  100ml
  • 砂糖  90g
  • 卵  2個
  • 薄力粉  100g
  • ベーキングパウダー  小さじ2
  • しょうがくるみ  60g

« パンプキン・ビスケット | トップページ | パンプキン・ロール »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かぼちゃとくるみのパウンドケーキ:

« パンプキン・ビスケット | トップページ | パンプキン・ロール »