« パンプキン・ロール | トップページ | かぼちゃのスコーン »

パンプキン・チーズケーキ

えー、かぼちゃ大王シリーズも第四弾。毎回失敗ばっかりだとあれなので、今回は参考レシピを元にして、ちょっとアレンジ。かぼちゃペーストを使った、チーズケーキです。

前ボケ大き過ぎ

日本で一般的に知られている仮装パーティ的なハロウィンは、だいたいアメリカでのイメージかなと思うのですが。アメリカのお菓子のレシピ本で、パンプキン・チーズケーキを発見、挑戦してみました。分量としては、一般的なチーズケーキとあまり変わらないですね。クッキーベースは、わざわざココアクッキーを買うのもあれなので、純ココアを混ぜ込んで代用しています。ついでなのでキャラメルクランチを半分混ぜてみましたが、ココアの苦みとバランスが難しいですね。もう少し、普通のビスケット多めの方が良かったかも。

参考レシピはかぼちゃをマッシュして使っていますが、今回は手抜きペーストを使用。とはいえ、最近はペーストでもなかなかのお味ですねー。砂糖無添加の冷凍ペーストを見付けたので、非常に便利、今月は引き続き利用の予定です。ラム酒の風味とも良く合って、なかなか大人な雰囲気。焼き時間は170℃でなかなか焼き色が付かなくて、途中で10℃上げちゃったのですが、最終的にはちょっと焦げ一歩手前な雰囲気になってしまったので、最初から180℃で40分ぐらいがいいのかも。

CANONプリンタのおまけコンテンツ

ともあれ、クッキーベースの黒と、かぼちゃの黄色、ハロウィンカラーのチーズケーキとなりました。写真は小物を変えて撮ってみたものの、さりげなく配置するのは難しいです、うーん。こういうデザインものは、ちょっと入れ込むだけでも雰囲気大きく変わって便利な反面、それ単独でもちゃんと成立するように完成されている訳で、どうしてもそちらが主役な雰囲気に…。

* * *

レシピ参考  『アメリカのホームメイドお菓子』
 著者 福田 淳子 河出書房新社

* * *

丸型Φ18㎝  170度/30分→180度/20分

ベース

  • ビスケット  60g
  • キャラメル・クランチ  60g
  • ココアパウダー  20g
  • バター  40g

チーズケーキ生地

  • かぼちゃペースト  200g
  • バター  50g
  • シナモンパウダー  小さじ1
  • クリームチーズ  200g
  • 砂糖  90g
  • 卵  2個
  • プレーンヨーグルト  100ml
  • ラム酒  大さじ1
  • 薄力粉  18g

« パンプキン・ロール | トップページ | かぼちゃのスコーン »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パンプキン・チーズケーキ:

« パンプキン・ロール | トップページ | かぼちゃのスコーン »