かぼちゃのプリン・タルト
さてさて、かぼちゃ大王月間も大詰め、今回は自己流アレンジのメニューにチャレンジ。かぼちゃペーストたっぷりで濃厚な味わいのプリン・タルトです。
スポンジ系と並んで今年のチャレンジ目標なタルト、涼しくなるまで待っていたら、すっかり後回しになっちゃったのですが。久々にタルト型を使って、土台のパート・シュクレから本格的にチャレンジしてみました。最近は便利なタルト土台だけでも販売してますし、お味もまあまあかなと思うのですが、やっぱり練習としては出来るだけ手作りしていきたいところではありますね。
で、普通のパンプキン・プリンのレシピなどを参考に、自己流アレンジのプリンにしてみたのですがー。ちょ、ちょっと詰めが甘くてですね、一番最後にシナモンパウダーを振り込んだところでだまになってしまい、表面につぶつぶが~。お味は例によって、結構いい感じなので、もう一息というところでした。
んー、それにしても、液状の生地にパウダー類をぱらぱら振るとやっぱこのようになってしまうかと思うのですが、何か技があるのかなー。茶こしで振ってこの状態なので、難しいものが。表面に浮いて広がった後、生地を混ぜようとすると固まっちゃうんですよねー。というあたりが、次の課題のようで。
* * *
タルト型Φ18㎝ パート・シュクレ 空焼き200度/15分→180度/20分
パート・シュクレ
- 溶き卵 1/2個
- バター 50g
- 粉砂糖 25g
- 薄力粉 180g
- アーモンドパウダー 15g
- 塩 ひとつまみ
かぼちゃプリン生地
- かぼちゃペースト 150g
- 卵 3個
- 牛乳 150ml
- 砂糖 50g
- 生クリーム 100ml
- シナモンパウダー 少々
« ハッピー☆ハロウィン2014 | トップページ | パンプキンクリーム・サンドのビスキュイ »
コメント