レモンケーキ バラのシリコン型
さて今回は、自分的お稽古のメニューです。とはいえ材料としては、いつものバターケーキと全然変わらない分量なんですけれども、手順でちょっと手間をかけて、生地の食感でも違いを出せるようになるといいかなーと。
卵は別立てでメレンゲにしてから加え、ふんわり食感を目指したバラのレモンケーキに挑戦です。
このバラのシリコン型、千趣会さんのキットについてきたものなんですが。セットのミックス粉では、卵を泡立ててから溶かしバターを加える、レモンマドレーヌになっていました。パウンドケーキとマドレーヌというのは、実は基本的な分量の割合としては、あんまり変わらないんですよね。どちらかというと、空気を含ませるための生地を混ぜ方の手順によって、食感が違う、という感じ。
普段のバターケーキ系だと、バター+砂糖に空気を含ませ、溶き卵を混ぜる共立て法になるんですけども、卵にも空気を含ませるようにすると、もっとふんわりな食感になります。ですがつまりちょっと、テクニック的には高度になったりしまして。卵の泡を潰さないように、かつ粉っぽさが無いように混ぜるという、ちょうどのバランスが必要になります。せっかく卵系のケーキにも挑戦してるので、バターケーキでも、少しレベルアップしたいなあと。
基本のお稽古なのでシンプルな材料で、レモン汁だけ加えてさっぱり風味になっております。本当はレモンの皮を入れる方が本格的な匂いになるのですが、今回はほんのり程度のフレーバーですかね。
バター系ケーキは型離れがいいので、大丈夫かなと思っていたのですが、ちょっと空気抜きが甘かったかなーというのが反省点。ですが、ふんわり食感としてはまあまあなので、まあ良しということで。しかしナッツとか餡子とか混ぜ物で遊ぶのにはこのテクニックは向いていないので、次の登場はちょっと先かもー。
シリコン型・バラ Φ8㎝×6個 170度/15分
- バター 100g
- 砂糖 70g
- 卵 2個
- 薄力粉 100g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- レモン汁 大さじ1
« アイドレスの日 | トップページ | ペッパーカーコル »
コメント