コーンブレッド角型バージョン
すっかり間延びになっていたお菓子作り、まずはペースを取り戻すのを目標に、しばらくは手抜きでも続けていきたいと思います。てことで、本日はおやつなメニュー、コーンミールを使ったソーダブレッドを、シリコンの角型で焼いてみました。
以前山程買い込んで、ちょっと家族に飽きられたコーンブレッド、久々にコーンミールを見つけたので、懲りずにまた買ってみました。輸入物の食材はどうしても単位が大きくて、使い切るのが大変なんですよねー。いえ、同じものを作っちゃうのは、色んなメニューに挑戦しようとか思っていて結局へたれたという、つまりは手抜きなのがいけないんですが。
とうもろこしを挽いた粉類は、このぷちぷちとした独特の食感がいいんですけど、気になり始めるといまいち抵抗がありますかね。参考レシピは薄力粉とコーンミールが半々なんですけども、今回はコーンミールの割合を減らしてみました。ついでに、余っていたプレーンヨーグルトを牛乳に混ぜたりしておりますが、焼き上がりにもほんのり酸味が残って、ちょっといい感じ。
うーん、手抜きでも頑張るとかを目標にすると、いまいちやる気も削がれちゃうのがちょっと難点なので。あんまり目標高いのはまたへたれますが、適度な高さで上を目指すとか、なんとか続けていければなー、とか。
* * *
レシピ参考 『やさいののおやつ』
著者 山崎しづか ヴィレッジブックス
著者 山崎しづか ヴィレッジブックス
* * *
シリコン製角型 24㎝×18㎝ 170度/40分
- 卵 3個
- 砂糖 70g
- 塩 小さじ1/4
- プレーンヨーグルト 60cc
- 牛乳 ヨーグルトと合わせて150cc
- サラダ油 150cc
- 薄力粉 180g
- コーンミール 120g
- ベーキングパウダー 小さじ2
« オレンジココア・パウンド | トップページ | みかんのパウンドケーキエンゼル型 »
コメント