« アップル・ベイクドチーズケーキ | トップページ | ピーナッツクリームのパウンドケーキ »

レーズンパン 入門編

さてさて今回は、新しいキットのシリーズに挑戦です。で、いきなり失敗してますがー、まあ、入門編ということでー。お手軽パンミックスのレーズンパンです。

困った時のピンポイントどアップ

パン作りにも興味がありつつ、なかなかチャレンジ出来ないでいたのは、実はあんまり得意ではなかったりしまして。生地の扱いが、こう、粘るものを手でこねるのが苦手なんですよね。爪も長めにしてたりなので、しっかり生地に力を入れるというのが、いまいち難しい。パン作りはそれでなくても、コツの部分が多いですし、回数をこなさないとちっとも上手くなりません。

というところへ、毎度お世話になってる千趣会さんで、お手軽なちぎりパンのシリーズを見付けて飛びついてしまったのでした。生地こね5分、発酵?も30秒ぐらい、焼くのに20分で、手際よく進めれば本当に30分で食べられる優れもののミックス粉です。計量済みの材料も揃ってますし、用意するのはお湯と型に塗る油くらいですね。そして例によって、まんまとお道具も買ってしまいました、ええ。

とはいうものの、初回からいきなり完璧には出来ませんねー。最初の生地こねがやはり甘かったのか、膨らみが足りず、型一杯に並んでおりません。本当は3×3の9個が入る筈なんですけども、ちと穴あき。これでは食感もどうだろうとか思っていたのですが。

こんな粘るものをどやって同じサイズに丸める…

予想を裏切って、お味としてはなかなかの焼き上がりになりました。中身としてはこんな感じ。イーストの匂いが少し残るのも、手作りパンの美味しさでしょうか。えー、こねと成型を修行すれば、パン作りも行ける、かも? 頒布会の月イチ購入なので、ちょっとずつ練習しようかなーと。

腕でなく、ミックス粉が優秀

 

* * *

 

千趣会 30分でちぎりパン レーズンパン

 

« アップル・ベイクドチーズケーキ | トップページ | ピーナッツクリームのパウンドケーキ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レーズンパン 入門編:

« アップル・ベイクドチーズケーキ | トップページ | ピーナッツクリームのパウンドケーキ »