パンプキン・パウンド
酷暑やら台風やら、厳しい気候が続いております。とはいえ、そろそろ台風一過には秋の空、夏ももう一息というところでしょうか。本日は秋の恵みの前触れ、大きなかぼちゃが届いたので、レシピ実験に挑戦してみようかと。生クリームを使ったパンプキンのパウンドケーキです。
このところ、本当にバターが高止まりの上に品薄で、欲しい時に見付からないこともあったりしまして。どうせ高いなら、生クリームのレシピもあったらいいかと考えてたんですよね。ですが、やはりバターとかぼちゃの組み合わせという絶妙の風味には、叶わないかなとも思ったり。
なので、家ではちょっと珍しく洋酒で風味付けをしております。面白がって買うものの、お菓子作りにしか使わなくて勿体ないというのもあります、ええ。 それに加えてラムレーズンとシナモンと、お子様には内緒な、大人風味に挑戦というところです。
というお味は予想外においしかっものの、分量調整がいまいちー。大きい型で焼く、というのも試したかったんですが、少し焼き時間が短めで、部分的に半生がだまに残ってしまいました。均等な材料だといけるんですけども、かぼちゃの混ぜ方にもむらがあったのかも。このレシピはプレゼント用途に確定させておきたいので、再度登場の予定~。
* * *
パウンド型・大20㎝ 180度/40分→50分程度延長
- 生クリーム 200ml
- 砂糖 180g
- 卵 3個
- かぼちゃ 正味200g(茹でてつぶしておく)
- ラム・レーズン 50g
- グリーン・レーズン 50g
- 中力粉 120g
- 薄力粉 120g
- ベーキングパウダー 小さじ4
- シナモンパウダー 小さじ1
- リキュール(アマレット) 小さじ1
« オレンジ&マシュマロ・マフィン | トップページ | クランベリーブラウニー »
コメント