« ハッピー☆ハロウィン2016 | トップページ | ミックスフルーツマドレーヌ »

パンプキン・パウンド イベント仕様

さてさて、今回はレシピメモでございます。かぼちゃ消費のために着手したパンプキン・パウンド、ここぞとばかりハロウィンに作ってみたものの、仕上がりはいまいちだったかなーと。などと思いながら撮影したんで、時間が厳しかったのと合わせて、ちと気の抜けた写真だったような。

てことで、もう一度くらい出てきそうな気がするので、気が付いたことをめもめも。

やはり色味がムズカシ過ぎる

前回生焼け気味が気になったので、焼き時間延長してみたものの、今回もかなりしっとりな食感です。しかしもう表面は固焼きになってるので、これ以上は焦げると思われます。かぼちゃが多かったんですかね。これはこれで美味しいんですけども、かなり身が詰まってむっちりしているので、型が大きいとちょっとボリュームあり過ぎかという。

大型据え置きでかぼちゃを減らすか、食感を生かして小型化するか、悩むところ。かぼちゃそのものの水分や、混ぜ込みの順序でも変わると思うし。ていうのとは別に、シナモン+アマレット+ラムレーズンもいい感じで、これだけでひとつ作ってみるのもいいかなとか。

 

* * *

 

パウンド型・大20㎝  180度/40分→170度/10分

  • 生クリーム  200ml
  • グラニュー糖  100g
  • 黒砂糖  80g
  • 卵  3個
  • かぼちゃ  正味250g(茹でてつぶしておく)
  • ラム・レーズン  70g
  • かぼちゃの種  40g
  • 強力粉  120g
  • 薄力粉  120g
  • ベーキングパウダー  小さじ4
  • シナモンパウダー  小さじ1
  • リキュール(アマレット)  小さじ2

« ハッピー☆ハロウィン2016 | トップページ | ミックスフルーツマドレーヌ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パンプキン・パウンド イベント仕様:

« ハッピー☆ハロウィン2016 | トップページ | ミックスフルーツマドレーヌ »