« ルバーブジャムのパウンドケーキ | トップページ | くるみのココア・マフィン »

仲秋のお月見団子

さて、本日は仲秋の名月、雲間の月もなかなか風情がありますね。ということで、お久しぶりの和菓子など。定番の月見団子に、かぼちゃ色のお月様付きで挑戦です。

お月様ややシワが…

月見団子もそこそこ作ってますが、いつも間に合わせのなんちゃって団子になってしまうので。今回は 参考レシピをあれこれ探してみて、豆腐入りで固くなりにくいという組み合わせを選んでみました。レンジで加熱後にビニール袋に入れ、熱い内にミトンで捏ねるというのを友達に教わったのですが、なかなか便利。

とはいうものの、和菓子は相変わらず難しいですねー。しっかりこねて、いい感じの柔らかさに仕上がったものの、何だか味がいまいち。どうもやっぱり和菓子の方が、自分の好みが厳しいような。

お月様油でお化粧

まあ、電子レンジならちょっとずつ作れますし、みたらしとか、あんことか、もうちょい登場を増やしたいところ。自分好みのレシピが見付かるといいなー。

 

* * *

 

Φ2.5cm×30個程度  電子レンジ加熱  600W 3分+2分ずつ調整

  • 上新粉  150g
  • もち粉  50g
  • 白砂糖  60g
  • 絹豆腐  60g
  • 塩  少々
  • ぬるま湯  100ml
  • かぼちゃフレーク  3g
  • かぼちゃ用ぬるま湯  6ml

« ルバーブジャムのパウンドケーキ | トップページ | くるみのココア・マフィン »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仲秋のお月見団子:

« ルバーブジャムのパウンドケーキ | トップページ | くるみのココア・マフィン »