« ジンジャー・ビスケット | トップページ | ココアビスケット »

刻みオレンジピールのパウンドケーキ

師走に入って、寒さも本格的になって参りました。最初の土日にへたれてしまったので、本日は週の半ばですが、大雪に合わせて更新しております。ってことで、今回は手抜き的超定番、オレンジピールのパウンドケーキです。

は、お皿に指の後が…

メニューは定番ですが、ちょっとは新しいことにチャレンジということで、今回は通常の倍量で生地を作り、半分だけ使用、残り半分は冷凍というのをお試ししております。これが出来ると、土曜日朝イチに作って、イベント用とか出来るかなーという目論見なんですけども。

やっぱり生地が多いと、合わせるのには難易度も上がっちゃう訳でして。今回はちと練りすぎ、生地が固いかなーという感じ。この分量だと、生クリームじゃなく、やはりバターでないと、というところです。そこまで省略は出来ないようで。

メラミン食器は色味がいまいち

そもそも、生地を合わせるのが、いまいち得意でないのが原因なんですけどもー。やっぱ基本のお稽古の不足が、こういうところで響きます。さて、残り半分はどうなることやら…。

 

* * *

 

 

* * *

 

パウンド型・中16×6㎝×2回分  180度/45分

  • 卵  3個
  • グラニュー糖  140g
  • 生クリーム  200ml
  • 薄力粉  180g
  • アーモンドプードル  25g
  • ベーキングバウダー  小さじ2
  • アカシアはちみつ  大さじ2

→生地の半分は冷凍、残りにオレンジピール 50g

« ジンジャー・ビスケット | トップページ | ココアビスケット »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 刻みオレンジピールのパウンドケーキ:

« ジンジャー・ビスケット | トップページ | ココアビスケット »