ベイクド・チーズケーキだるま付き
さてー、どうも曜日のサイクルがうまく戻せませんが、まずは継続が大事ということで。定番基本のレシピに、ひと工夫だけ加えた実験に挑戦してみました。いつも省略しがちなクッキーベースにフレーバーをプラス、ベイクド・チーズケーキに挑戦です。
グラハムクッキーのベースも美味しいのですが、どうも手抜きになってしまいがちなので、少しお遊び要素があったら、もちょっとちゃんと作るかな、とか思いまして。ピーナッツ粉を少し加えてあらかじめ空焼きし、香ばしいベースを作ってみました。バターが少し多かったような。
チーズケーキの方も、だまにならないように少しずつ混ぜ、さらに二度ほど漉しています。レモン汁多めのすっきり風味なので、ピーナッツの匂いに負けちゃってますかねー。シナモンとかココアとかを、ベースのフレーバーに加えるのも良いかも。
上の写真のだるまは、姪っこの折り紙作品です。作りかけで放置されてる戌年のわんこが出来上がったら、また登場の予定~。
* * *
丸型Φ18㎝ 170度/45分
ベース
- グラハムクッキー 75g
- ピーナッツ粉 15g
- 溶かしバター 50g
生地
- クリームチーズ 200g
- グラニュー糖 70g
- 生クリーム 200ml
- 卵 3個
- 薄力粉 30g
- レモン汁 大さじ3
« いちごパウンド | トップページ | ピーナッツクッキー »
コメント