« 栗のパウンドケーキ | トップページ | きな粉と黒みつのふんわりマドレーヌ »

レーズンのヨーグルト・ケーキ

さてさて今回は、プレーンヨーグルトと、前から興味があった重曹を使ったお手軽ケーキに挑戦してみました。レーズンをたっぷり散らしたヨーグルト・ケーキです。

やっぱり色黒気味

ベーキング・ソーダ、つまり重曹を使ったお手軽ソーダ・ブレッドは、ケーキというか、パンというか、おやつにちょうどいい感じですよね。個人的には炭酸煎餅とか好きなので、前からやってみたいと思ってたんですが。ただ、酸味の残るケーキとか、重曹独特の匂いは、やや好き嫌いがあるのかなーと。
今回はシナモンも入れたので、ヨーグルトの酸味はほとんど分からないですが、重曹のちょっと苦いような味は、強く感じるかも。大人にはビターでいいんですが、子供向けにはどうかなーというところ。

そして、重曹は少し色が濃く出るので、焼きが微妙な感じに見えたり。今回は参考レシピに従って、ベーキングパウダーとベーキングソーダを両方入れています。ヨーグルト・ケーキの場合、生地の水分量が多いので、ベーキングパウダーは手早く作らないと、発泡の反応が早すぎて、泡が潰れてしまうというところが注意ポイントですね。

意外とふっくら

つまりー、重曹の風味や苦味を生かしたレシピと、ヨーグルトの酸味との組み合わせを生かしたベーキングパウダーのレシピを、別々に考えればいいのかしらん。

 

* * *

 

角型27㎝×18㎝  180度/25分

  • プレーンヨーグルト  250g
  • 卵  2個
  • 薄力粉  250g
  • グラニュー糖  160g
  • ベーキングバウダー  小さじ1
  • ベーキングソーダ  小さじ2
  • バター  135g
  • レーズン  50g
  • シナモンパウダー  小さじ1

« 栗のパウンドケーキ | トップページ | きな粉と黒みつのふんわりマドレーヌ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レーズンのヨーグルト・ケーキ:

« 栗のパウンドケーキ | トップページ | きな粉と黒みつのふんわりマドレーヌ »