« さっくりチョコ・パウンド お試し | トップページ | ドライフルーツのリングケーキ、生クリームベース »

ゆず茶のさっくりパウンド試作

ばくはつ!!…えーと、気を取り直して。前回の反省を踏まえて、レシピ改良の実験をしてみたのですがー、ちょっとあふれてしまいました、とほほ。てなことで、ゆず茶のパウンドケーキ試作品です。

あふれたー

前回、生地がさっくりを通り越し、いまいちざらついてるかなーというのが、気になりまして。チョコ系なら、ココアを減らして、チョコそのものを入れればいいかなと思うんですが。生地の分量としては、やはりプレーン系の割合を固めておきたいかなと。ゆず茶なら、なめらかで生地に馴染みやすく、ジャムとしてマーブルっぽくするより、均等に粘りが出るかなーと。

で、食感や味は期待通りなんですけども、ちと容量が膨らみ過ぎたというところ。ベーキングパウダーを減らせば良かったかとも思うんですが、むしろ、卵に湯煎を当てながら、しっかり泡立てたから、かも。型はひとまわり大きいのを使えばいいのですが、うちの好みとしては、少し糖分多いかなとも思ってみたり。

てっぺんが凹んでる

砂糖の方を減らして、ゆず茶分量を据え置きにするなら、焼き温度下げて170度で、長めに焼くのがいいかしらんとか。他のジャムだと、それほどなめらかじゃないので、もうひとひねり工夫が必要かなーとか。実験は、まだ続きそうです。

* * *

パウンド型・中16×6㎝  180度/30分→170度/5分

  • 卵  3個
  • グラニュー糖  100g
  • 薄力粉  120g
  • ベーキングバウダー  小さじ2
  • バター  90g
  • ゆず茶  80g

« さっくりチョコ・パウンド お試し | トップページ | ドライフルーツのリングケーキ、生クリームベース »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« さっくりチョコ・パウンド お試し | トップページ | ドライフルーツのリングケーキ、生クリームベース »