« むらさきマフィンお試し | トップページ | クランベリーパウンド レクタングル »

ゆず茶パウンド レクタングル

えーと、いまいち状況に付いて行かれずおろおろしている間に、世の中が凄いことになっておりますが。へたれペースの通常営業で、ぼちぼちと更新していければなと。
てな感じで、以前の失敗レシピの改良、ゆず茶パウンドに三たび挑戦です。

ホワイトシリーズ!

前回、でろりんとあふれたゆず茶パウンド、一回り大きなパウンド型で焼こうかと思っていたのですが。前々から欲しいと思っていた野田琺瑯のレクタングルを、衝動買いしてしまったりしまして。我が家レシピの開発にはぴったしと、早速投入してみました。

結果としては、予想外の焼き上がりでほくほくでございます。やはり熱の回り方が違うのか、ふっくらさくっと焼き上がりました。今回は、ちゃんと生地を休ませているので、それも良かったかもしれません。ゆず茶の固形部分は、ちょっと沈み気味ですが、ほとんど気になりませんね。紙の敷き込み方はもうちょい練習が必要と思いつつ、パウンド型よりも浅いので、焼き時間も短いですし、切り分けやすいし、言うことなしです、ええ。

カステラらいく

レクタングルって、“長方形”って意味なのですね。シールの蓋つきなので、冷蔵庫で休ませるのも、スムーズに出来ます。ゆず茶レシピは、これでオッケーかと思いますが、プレーンだと、どうしようかなー。バターを増やすとか、ヘルシー路線でヨーグルト投入とか、コーングリッツもいいかも、うーん。

* * *

野田琺瑯ホワイト・レクタングル深型 L  170度/35分 ←冷蔵庫で生地を30分寝かす

  • 卵  3個
  • グラニュー糖  85g
  • 薄力粉  120g
  • ベーキングバウダー  小さじ1と1/2
  • バター  90g
  • ゆず茶  80g

« むらさきマフィンお試し | トップページ | クランベリーパウンド レクタングル »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« むらさきマフィンお試し | トップページ | クランベリーパウンド レクタングル »