« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »

かぼちゃケーキ・レクタングル

さて今回は、ゆでかぼちゃを消費せよとのお題が出ておりまして。色も鮮やかな季節の恵み、水分多めで実も柔らかく、ゴムべらで簡単にペースト状になったので、えいやといつものパウンド生地へ投入してしまいました。ナッツを散らしたかぼちゃのケーキ、レクタングル型で挑戦です。

太陽光は正義

一口にかぼちゃと言っても、最近はほっくりからしっとりまで、色んな種類がありますね。ほっくり系は煮物向きなので、お任せで届いても直ぐに無くなりますが、しっとり系は最近スイーツ担当に回って来たりしてます。思えば、かぼちゃのケーキも毎年のように作ってるかと思いますが、毎回水分量は違うし、思い付きで作るので、出来上がりも毎回違う、ような。

今回は、卵2個分いつものカトルカールに、かぼちゃが正味150g、レクタングルいっぱいに焼くと、食べるのにもそれなり大変な分量なんですよね。かぼちゃそのものの甘さはあるものの、続けて食べると飽きちゃうので、シナモンで風味を足し、さらにミックスナッツをトッピングして目先を変えてみました。ざっくり混ぜてマーブル模様にしてますが、もっと大きなまだらでも、良かったかも。

背景はなんちゃって

久しぶりに太陽光で写真が撮れる時間に間に合ったので、印刷の背景シートですが、ちょっと変わったものを選んでみました。蛍光灯だと青味が強く出て、白っぽいのはいまいちなんですけども、やっぱり太陽光だとホワイトバランスもいい感じですね。夜の撮影用に、色温度が調節出来るライトを増強するか、抜本的にカメラをバージョンアップ、うーん。

* * *

野田琺瑯ホワイト・レクタングル深型 L  170度/35分

  • バター  100g
  • グラニュー糖  100g
  • 卵  2個
  • 薄力粉  90g
  • アーモンドプードル  30g
  • ベーキングバウダー  小さじ1
  • ゆでかぼちゃ(正味)  150g
  • シナモンパウダー  お好み
  • ミックスナッツ  お好み

柿ジャムのスクエア・パウンド

続きを読む "柿ジャムのスクエア・パウンド" »

ナッツのヨーグルトケーキ試作

続きを読む "ナッツのヨーグルトケーキ試作" »

ゆず茶のショートパウンド トリプル

続きを読む "ゆず茶のショートパウンド トリプル" »

次郎柿のパウンドケーキ

続きを読む "次郎柿のパウンドケーキ" »

« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »