« パンプキン・パイ・ミニ | トップページ | あんこのショートパウンドW »

バナナのショートパウンドW

さて、年の初めのお菓子づくりは、超定番なのに今までやってないかしら、というレシピに挑戦してみました。ショートなアルスターのパウンド型ダブルで、バナナのパウンドケーキです。

WB、ううーん

バナナパウンドって、ご自宅おやつの洋菓子レシピとしては、結構有名かと思うんですけども。自分も家族も、ちょっと甘過ぎていまいち好みじゃなかったりしまして、少なくとも家では、あんまり作らないんですよね。今回はお試しに買った製菓用マーガリンが余っていて、少しこってりめのレシピにしようかと、チャレンジしてみました。

バナナを二本分丸々投入、その分粉の量もカトルカールの1.5倍になってるので、やっぱり甘い訳ですが、甘過ぎるという程でもなくて良い感じに出来たかなと。バターを使わないレシピも考えようかと思ってるんですけど、これで植物油あたりでチャレンジしたら、どんなになるのかしら、物足らなくなっちゃうのかな。

やはり一眼でないと無理か…

ひとつ残念だったのは、製菓用マーガリンに、発酵バターの匂いが付いてるところかもー。扱いやすい柔らかさなのは嬉しいものの、香料で香り付けしてあると、家的には、どうもいまいちですかね。もっとシンプルなレシピなら、いいのかもですがー。

 

* * *

 

アルスター・パウンド型2台分 145✕85✕60mm  180度/35分

  • 製菓用マーガリン  100g
  • グラニュー糖  80g
  • はちみつ  15g
  • 卵  2個
  • 薄力粉  140g
  • ベーキングバウダー  小さじ1
  • バナナ(2本分、荒くつぶす)  正味180g
  • シナモンバウダー  お好み

« パンプキン・パイ・ミニ | トップページ | あんこのショートパウンドW »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« パンプキン・パイ・ミニ | トップページ | あんこのショートパウンドW »