レモンのヨーグルトケーキ
ヨーグルトを使ったヘルシー路線のケーキ、色々と思い付きを試しておりましたが。持ってるレシピ本を眺めてたら、良さげな分量が載ってるのを、発見してしまったり。その時々、自分の作りたいものだけ拾い読みしてるから、こういうことに…。てな訳で、ノンバター植物油を使ったヨーグルトなケーキ、レモンフレーバーに挑戦です。
とはいえ、参考にしたのは主な材料の割合だけなので、レシピ的には別物ですね。ヨーグルト、植物油、粉類の割合は同じですが、生クリームをプラス、レモン汁も加えてみました。バットケーキから、紙カップに変えているので、焼き時間も更に短めに。
水分量上限ぎりという感じで、かなりしっとりめな焼き上がり、もうちょい生クリームを減らすか、ヨーグルトをしっかり水切りするかと云うところ。これ以上焼くと、また表面固くなっちゃうし。混ぜすぎるとふわっとしない、というこつを見付けたのが、レシピ本の収穫でした。こういうのはやはり、ちゃんと習わないと、なかなか身に付きませんね。
ともあれ、味的にはなんか凄く家好みになったので、これは定番化するかも。普段はもっとお手軽で、オリジナル通りのバットケーキでも、いいかなー。
* * *
マフィン型φ6㎝✕6個✕2台分 170度/25分
- 卵 2個
- グラニュー糖 80g
- プレーンヨーグルト 正味90g(120gをレンジ1分加熱して軽く水切り)
- 生クリーム 100g(グラニュー糖半量を入れてもったりぐらいに泡立て)
- 薄力粉 150g
- ベーキングパウダー 小さじ2
- 製菓用太白ごま油 大さじ2
- レモンの絞り汁 大さじ1
- レモンミンス 100g
« どどめのホワイトチョコ・パウンドW | トップページ | チーズとヨーグルトのケーク・サレ »
コメント