ミニトマトとハムのケークサレ
さて、水切りヨーグルトにそこそこ満足、塩味ケーキに戻って参りました。ヨーグルトレシピだと、どうしてもしっとり系になりがちなので、今回のテーマは、さっくり強力粉です。具材は冷蔵庫からミニトマトとハムを発掘、軽食向けケークサレに挑戦です。
塩味ケーキは、慣れないせいなのか、いまいち風味に自信が持てず。ヨーグルト風味のしっとり系もいいんですが、まずはカフェとかで自分も馴染んでる風のレシピを探してみました。参考レシピから、あんまり原型は留めてないんですが、ちゃんとレシピ本で勉強すると、色々と発見がありますね。で、やっぱ強力粉かなーと。冷蔵庫から材料探してくると、水分多めの場合が多いため、しっとり系だと配分が難しかったんですが。
てことで、前回と似たような具材を使って、バターと粉チーズは無し、スパイスを控え目に足してみました。狙い通りのさくさくした強力粉の食感に、ミックスチーズの塩味とトマトの酸味が良い感じです。トマト無しだと、生地だけの風味はちょい控え目ですかね。塩を足すか、粉チーズでいくか、というところ。ご家庭の味で結構なんでもありなのは分かるんですが、スイーツと違って経験値が足りてないので、いまいち組み合わせが分からないー。
そんでもって、やはりデジカメのピントが怪しい気がする、うーん。電源とかもいまいち怪しかったりして、そろそろ交代の時期なのか、でもレンズの明るさが気に入ってるんだけど、えーと、どうしようかなー。
パウンド型・大18cm×8cm 170度/10分 →180度/30分
- ミニトマト 8個
- ロースハム(スライス) 35g
- 薄力粉 100g
- 強力粉 50g
- ベーキングパウダー 小さじ2
- 塩 小さじ1/4
- 卵 2個
- 製菓用太白ごま油 60ml
- 生クリーム 60ml
- ピザ用ミックスチーズ 30g
- パプリカパウダー お好み
« ヨーグルトパウンド オレンジ&ベリー | トップページ | バジル&チーズのスコーン »
コメント