なんちゃってチーズケーキ
えっと、今回も引き続き、在庫整理なレシピですね。水切りヨーグルトに、賞味期限間近の粉チーズを投入してみました。定番なクリームチーズも生クリームも使わない、しかしある意味本物?な、ヨーグルトベースのベイクド・チーズケーキに挑戦です。
水切りのヨーグルトをお試ししていて、何か一味投入したらば、クリームチーズの代用にならないかとか、考えた訳ですね。粉チーズを思い付いて、ケーク・サレにしようかとも思ったんですけども。まずはプレーンに、ベイクドチーズケーキをお試ししてみたと。粉チーズは溶けにくいので、食感としてちょっとざらっとしてしまうのが、プレーンだと気になるかもなんですが。
まあ予想通り、塩味と甘み、レモンの酸味が微妙という感じではあるものの、匂いとしてはそれなり濃厚なので、これはこれでお好みかもという感じ。粉チーズ使い切りのために大量に入れてしまったんですが、この量を半分ぐらいにすると、もっとそれなりに、なんちゃってでも本格的になるような。
粉もホットケーキミックスを使うと混ぜやすいし、お子様向けのレシピとしては、ちょうどいいかなーというところですね。後は何か、混ぜ物とかすると、意外と個性派チーズケーキになるやも。ちゃんとベースを作るとかがいいかしらー。
* * *
野田琺瑯ホワイト・レクタングル深型 L 170度/35分
- プレーンヨーグルト 120g(正味、一晩水切り後)
- 粉チーズ 50g
- グラニュー糖 60g
- 卵 2個
- 溶かしバター 45g
- ホットケーキミックス 30g
- レモンの絞り汁 大さじ1と1/2
- はちみつ 大さじ1
« ドライ苺のチーズケーキ | トップページ | はちみつレモンのさつまいもケーキ »
コメント