« チョコチップのマフィン | トップページ | かぼちゃの素朴マフィン »

ドライフルーツのマフィン

えー、今回も引き続き在庫整理、な感じ。実りの秋なので何かフルーツレシピを考えたのですが、ドライフルーツが余ってたなーとか、思い出しまして。お手軽混ぜ込み材料を使って、ちょっとだけ食感に工夫、しっとりを目指したドライフルーツのマフィンに挑戦です。

レーズンとアップル

前回のマフィンで油分控え目なマフィンの分量をお試ししたのですが、やっぱバターケーキ風味も美味しいんですよね。今回はカトルカールぐらいの分量に、更に生地はしっとりを目指して、ヨーグルトも投入してみました。ドライフルーツはレーズンが定番ですが、最近はアップルのダイスとかあって、秋らしい風味を目指して多めに投入してみました。

生地のしっとり感もちょうどいいのですが、水分多いので、やはりマフィンぐらいのサイズがいいかなーというところ。パウンド型のサイズだと、中まで焼き切れないかもですね。以前はひとつの型に多めに生地を流してましたが、個数を増やして、少なめにする方が良い感じかも。なので、6個の焼き型を二つ並べ、火加減に合わせて空きを作ります。こういうご家庭のこつは、やっぱ回数こなさないと、なんですよね。そして次は、かぼちゃな何かを、どうしようかしらー。

 

* * *

 

マフィン型φ5㎝×9個  170度/25分

  • バター  115g
  • グラニュー糖  80g
  • 卵  2個
  • 薄力粉  125g
  • ベーキングパウダー  小さじ1
  • プレーンヨーグルト  50g
  • アップルダイス  30g
  • ドライフルーツミックス  25g

« チョコチップのマフィン | トップページ | かぼちゃの素朴マフィン »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« チョコチップのマフィン | トップページ | かぼちゃの素朴マフィン »