かぼちゃの素朴マフィン
さてー、今年のかぼちゃのメニュー、まずは定番マフィンでいってみたいと思います。いつものお手軽パウダーではなく、ちゃんとかぼちゃをマッシュ、トッピングにも皮付きかぼちゃの乗っけてみました。甘さも控え目ナチュラル風味な、かぼちゃのマフィンに挑戦です。
色々とお試ししてきたハロウィンメニューですが、意外とちゃんとかぼちゃを使ってなかったかなと、ちょっと反省。今年は生からとか考えていたら、狙い澄ましたようにかぼちゃが届きまして。やっぱり旬の野菜は、美味しいその季節に味わいたいものです。しかし、参考レシピはホットケーキミックス使用だっため、お砂糖足さなくてはとか考えてて、まんまと忘れ、ほんのり甘味ぐらいでちゃんとかぼちゃの風味を味わう感じになりました。結果オーライというか。
裏ごししないで混ぜ込んでいるので、少しかぼちゃのマッシュが残ってるようなところですが、生地には色がきれいに出たので、まあこんなものかなと。美味しく甘味を調整してあるペースト材料に慣れてしまうと、微妙に物足りなくもありますが、ご家庭おやつにはこのくらいが丁度いいですね。さてもう一週分のかぼちゃも届いてたりしますが、今度はどうしようかなー。
* * *
マフィン型φ5㎝×10個 170度/25分
- バター 100g
- グラニュー糖 60g
- 卵 3個
- 薄力粉 200g
- ベーキングパウダー 小さじ2
- かぼちゃ(電子レンジ600W3分加熱して粗くつぶす) 250g
« ドライフルーツのマフィン | トップページ | ハッピー☆ハロウィン2021 »
コメント