« ノンバターのプレーンマフィン | トップページ | ヨーグルト寒天 実験編 »

さくらジャムのガトーヤウーW

もう散り桜な今日この頃ですが、今年は桜レシピに挑戦出来なかったと、ちょっと反省しております。季節物はやはり、きちんと前もって計画しておかないと、いまいち間に合わないんですよね。遅刻状態ではありますが、チャレンジしないよりはいいかと思うので、季節のメニューを作っておこうかなあと。八重桜の花びらが入ったジャムを使って、ガトーヤウーに挑戦です。

青味ピンクは、やはり太陽光

例年色々とお試ししてきた桜レシピですが、どうしてもフレーバーは既製品になるので、買い出しのタイミングが合わないと、材料が手に入りません。今年は上手く調整ができなくて、見送りかと思ってたら、東京駅でさくらのジャムを発見しちゃったのでした。探してみるものです。製菓材料より裾野が広がって、商品展開も進んできてるのでしょうか。

今回のさくらジャムは、桜葉や花の塩漬けが入ってるので、微妙な塩味がありまして、以前まとめたジャム入りガトーヤウーにしてみました。ヨーグルトのさっぱり風味は、どんなフルーツでもいけちゃうんですが、ほんのりな桜の香りと塩味がまた良い感じに合ってるかも。とはいえ、焼き菓子だと見た目としては残りにくいですねー。香りをお届けできないのが、ちょっと残念。

久々一発補正なしショット

クラッカーとか、スコーンとかに直接ジャムを乗せたら、きれいな桜色が映えると思うんですが、もうひと瓶残ってるのは、そのまま食べるか、焼き菓子に使うか、悩むところです。生クリームに投入したら、桜色に、ちょっと無理かな、色素足してしまうとか…。

 

* * *

 

たかはたファーム  さくらジャム

 

* * *

 

パウンド紙型16.5㎝×4㎝×4㎝×2個分  170度/30分

  • 卵  2個分
  • グラニュー糖  65g
  • プレーンヨーグルト  70g
  • バター  55g
  • 薄力粉  120g
  • ベーキングパウダー  小さじ1
  • はちみつ  大さじ1
  • さくらジャム  55g

« ノンバターのプレーンマフィン | トップページ | ヨーグルト寒天 実験編 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ノンバターのプレーンマフィン | トップページ | ヨーグルト寒天 実験編 »