« ヨーグルト寒天 実験編 | トップページ | たんごの節句2022 »

黒オリーブのケーク・サレW

さて今回は、以前挑戦したヨーグルト入りのケークサレをアレンジしてみようかと思います。ちょっと塩味強烈だったところを、自宅用にマイルド風味に調整、お手軽パックのオリーブスライスを使ってみました。お食事向け、サレなガトーヤウーに挑戦です。

やはり、太陽光は正義

ネットで山程レシピ類が検索できる時代になりましたが、ちょっと変わった外国風レシピは、そのままだと本格的過ぎて、風味が強烈だったりします。まず、お勧め材料が手に入りにくいとか、同じ味なのかな?とかもありますし。一般的なスイーツレシピも、昔の分量よりずっとヘルシーになってきてますが、特にケーク・サレはお酒のお供なレシピが多いので、お食事用にさっぱり風味にアレンジしておこうかなと。

普通のプロセスチーズな粉チーズをたっぷり使ったら、塩味と匂いが強烈だったのを修正して、分量少なめ+プレーンヨーグルトにしてみました。お砂糖足そうかと迷いましたが、風味和らげるつもりで、はちみつを気持ち加えております。ガトーヤウーは、焼き上がりにちゃんとラップ包みすると、生地の水分がしっとりするのを学習したので、チーズの分はさくっとしつつ、あんまりぽそぽそしないで、目論見通りな食感です。

トンネル大きいな

この生地なら、具は何でも良さそうですが、今回のオリーブスライスは、ちょっと少なめかも。サラダの上にトッピングとかの分量なんでしょうね。スライスしてない瓶詰めとかでもいいし、ベーコンとかアスパラとかちょっと炒めてとかもいいなー。本格レシピを参考にしつつ、自宅の定番を探索していきたいところ。

 

* * *

 

パウンド紙型16.5㎝×4㎝×4㎝×2個分  170度/30分

  • 卵  2個分
  • プレーンヨーグルト  70g
  • バター  50g
  • 薄力粉  120g
  • 粉チーズ  30g
  • ベーキングパウダー  小さじ1
  • はちみつ  小さじ2
  • ブラックオリーブ(スライス)  25g

« ヨーグルト寒天 実験編 | トップページ | たんごの節句2022 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヨーグルト寒天 実験編 | トップページ | たんごの節句2022 »