ノンバターのプレーンマフィン
えー、今回は定番マフィンを、いつもと違ったレシピでお試ししてみました。風味の確認がしたくて、お手軽なあれこれは何も入れずに、超シンプルで作っております。卵ベースに植物油をプラス、プレーンマフィンに挑戦です。
最近はバターも順調に買えるようになりましたが、ヘルシー路線としては、引き続きノンバターなレシピも試していきたいところ。とはいえ、植物油でスイーツを作ると、風味的にはちょっと物足りないんですよね。やはり焼き菓子の美味しさの何割かは、バターの生地が焼ける、あの匂いの香ばしさなんだよなーと。粒ジャムとか投入すれば、そちらの風味は楽しめる訳ですが、生地そのものの美味しさも追求していきたいところ。
で、植物油にレモン汁を加えたレシピを発見しまして、これ幸いと実験してみたのでした。もっとレモンの香りがするのかと思いきや、焼いてしまうと、そんなでもないのですね。植物油の匂いとプラマイという感じで、油は気になりませんが、レモンぽくもないというか。生地のふんわり加減とかはちょうどいいので、混ぜ込みするのにはいいかも、という感じ。でもー、やっぱ何か、こう、物足りない、次はやっぱ、ば、ばたー…。
* * *
レシピ参考 『作りおきスイーツ』 主婦の友社
* * *
マフィン型φ5㎝×6個 170度/25分
- 卵 1個
- グラニュー糖 70g
- 牛乳 40ml
- レモン汁 小さじ2
- 米油 70ml
- 薄力粉 120g
- ベーキングパウダー 小さじ1
« ショートパウンドW生クリームベース | トップページ | さくらジャムのガトーヤウーW »
コメント