栗の甘露煮のショートパウンドW
えっと、今回も在庫整理なレシピでございます。新年過ぎて、安売りになってた栗の甘露煮を買い込んでたんですが、瓶が大きくて邪魔であるとのお達しが…。和菓子とか、普通に栗きんとんにしようかとも思いましたが、目先を変えて洋菓子風でいってみようかなと。栗の甘露煮をペースト&刻んで投入した、マロンなショートパウンドに挑戦です。
栗とかあんことか、ちゃんと和菓子として頂くのが一番美味しいとは思うんですが、自宅で作っても出来上がりいまいちなんですよね。やっぱ和菓子は、技というかコツというか、分量では分からない微妙なところが、一番難しい。ということで、栗の甘露煮はシロップと一緒にフードプロセッサーにかけてペーストにし、それにプラス細かく刻んでダブルでマロンなパウンドケーキにしてみました。
分量はえいやで決めたため、ちょっと糖分多過ぎたかもー。最後のはちみつがいけなかった感じなので、最初からグラニュー糖を減らすべきでした。似たような甘さばかりになっちゃったので、もうひと工夫というところなんですが、こういう、後ちょっとがなー。全体に甘さを減らして、小豆とか加えても良かったかも。
きなことかよもぎとか、抹茶とか、和の素材も使いこなせるようになりたいんですけども。素直に和菓子のお稽古するのも興味はあるんですが、やっぱ和菓子は、プロの職人さんのが美味しいなあ。
* * *
パウンド紙型16.5㎝×4㎝×4㎝×2個分 170度/35分
- バター 80g
- グラニュー糖 80g
- 卵 2個
- 薄力粉 120g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 栗の甘露煮(ペースト用) 100g 7個ぐらい
- シロップ 60g
- はちみつ 大さじ1
- 栗の甘露煮(刻んで混ぜ込み) 50g 4個ぐらい
« オレンジジャムのショートパウンドW | トップページ | マロンブラウニー »
コメント