アップルダイスのパウンド・シフォンW
さて、今回はシフォン生地をパウンド型で焼いてみたいと思います。バットよりも背が高いので、シフォンらしく焼けないかしら、という思い付きだったんですけども、ちょっとひとひねりしたくて、りんごの砂糖漬けを混ぜ込んでみたものの…。まあ詳しくは、お写真で。てなことで、ほんのりシナモンを効かせたシフォンケーキ、ショートパウンド型Wです。
で、どうなったのかというと、まんまとアップルは沈みました、とほほ。粒ジャムだと大丈夫だったんですが、比重が重いんですかね。きれいなサイコロ型じゃないので、ダイスと言うよりチップという感じ、不揃い感がいいかなーと思ったのですが、バターケーキ向けでしたか。粘り気を出そうと、水分を入れないではちみつ増量したので、アップルは無くても、生地は結構甘い仕上がりに。
やはりシフォンケーキは本来、さっくりした生地の食感に生クリームの組み合わせとか王道なんですよね。ジャムとかヨーグルトを混ぜ込むのもいいですが、卵系らしくクリームでのデコレーションとかを工夫するのがいいんだなーと。てことは、もうちょい涼しくなってからかしら…。
* * *
パウンド紙型16.5㎝×4㎝×4㎝×2個分 170度/30分
- 卵黄 2個分
- グラニュー糖 40g
- 米油 25g
- はちみつ 大さじ2
- 卵白 2個分
- グラニュー糖 25g
- 薄力粉 70g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- ドライアップル・ダイス 50g
- シナモンパウダー お好み
« 七夕2022 | トップページ | いちごのヨーグルトシフォン マフィン型 »
コメント