コーヒー・プリン改1
さて、実験編です。以前失敗したコーヒープリン、そういえばほったらかしだったと思い出しまして。レシピ本とか研究して、ふむふむと再チャレンジしてみたものの、なんかまたしても…。完成には至らなかった、試作コーヒー・プリン改良ステップワンです。
前回の課題としては、そもそもインスタントが溶けてないじゃんとかいうもありつつ、カラメルソースに流し込む際に巻き上がってしまうとか、側面が型から離れないとかがありまして。今回、型に薄くバター等を塗るとか、流し込みはスプーンでワンクッションとかをチャレンジしております。そこんとこは、まあ、クリアしてますかね。
とはいえ、分量がいまいち。時間少し短めかと思うものの、焼き菓子と違って、長く加熱してもすが入ってしまうので、延長してもどうだろうという感じ。オーブンに入れるところで手間取ったので、その分庫内の温度が下がっちゃったのかも。つーと、改善は手順の方かしらー。冷やし固める方も含めて、プリン系ちょっと頑張りたいので、また続けて実験を…。
* * *
ガラスカップΦ5㎝×5個 160度/40分
- 卵 3個
- グラニュー糖 80g
- 牛乳 400ml
- インスタントコーヒー 大さじ2
- 熱湯 大さじ1
- はちみつ 大さじ1
- カラメルソースパック それぞれ5g
« ジャム入りヨーグルトスフレケーキ | トップページ | りんごのクラフィティ »
コメント