« プラム&プルーンのスティックケーキ | トップページ | バナナとレーズンのパンケーキ »

焼きヨーグルト 実験編

突発、実験備忘録です。ヨーグルトを使いこなすにあたって、バターやクリームチーズの代用にならないかなーとか考えてるんですが。焼きヨーグルトというのを見付けて、お試ししてみました。
そのままだと寂しいかなっと、困った時のはちみつしょうが茶を投入してみたんですが、どうも、いまいち、見た目が。

食感は面白い

参考レシピにも書いてあったんですが、レンジ加熱すると、何だかほろほろになっちゃって、全体としては固まらない。蛋白質が凝固しちゃうのかな、水は結構出てくるし、押し出されるみたいな感じですかね。混ぜ物をしないでオーブン焼きすると、チーズみたいになる、かしら。その場合、フレーバーはどのタイミングで、うーん。
水切りを完全にするのと、混ぜる順序にもうひと工夫必要ですかねー。しかし、味は意外といいような、はちみつしょうが茶そのままというか、こちらももうひと工夫…。

 

* * *

 

レシピ参考  『焼きヨーグルトレシピ』 著者 井澤由美子 主婦の友社

 

* * *

  • ヨーグルト  400ml →8時間水切り →電子レンジで3分加熱して絞る
     →はちみつを混ぜてオーブン170度/30分
  • はちみつしょうが茶  60g

« プラム&プルーンのスティックケーキ | トップページ | バナナとレーズンのパンケーキ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« プラム&プルーンのスティックケーキ | トップページ | バナナとレーズンのパンケーキ »