プラム&プルーンのスティックケーキ
あっ、超久々にやらかし…。えっと、気を取り直して。前回ジャムにチャレンジした夏の果物、今回はプラムとプルーンでミックスのジャムを作ってみました。そしてー、いつものカトルカールのケーキと思ったらば、ふくらし粉の投入を忘れ…。てな時には、こんな感じにカットするんです、はい。食べやすいように細長くスティック状にカット、ちょっとさっくり固めのジャム入りケーキに挑戦です。
前回のジャムは、頑張って色出しからチャレンジしましたが、今回は先に種だけ外して、皮からスプーンですくってみました。結構しっかり完熟するまで待ったので、むきやすいのはいいんですけど、水分の多い果物は、むいた直後のぐちゃっとした見た目がいまいちですかね。水を足さないで煮詰めてみたものの、やはり少しジャムとしてはゆるめな感じ。もう少しとろみが欲しい時には、アガーとか増粘剤が必要でしょうか。プルーンのねっとりした甘味と、プラムの酸味が効いて、良い感じのバランスになったかなーと。
そしてジャムで手間取ってる間に、いつもと違う手順で準備したので、見事にベーキングパウダーを忘れましたー。昔は良くやらかしましたが、ここんとこやらなかったのにー、とほほ。でも経験済みなので対処も学習してまして、平べったく焼いてスティックにカットすると、表面さくさくで中はしっとり、これはこれで結構良い感じのケーキになります。ちょっと目先が変わって、ちょうど良かったか…。
* * *
野田琺瑯ホワイト・レクタングル深型 L 180度/40分
- バター 80g
- グラニュー糖 70g
- 卵 2個分
- 薄力粉 120g
- プラム&プルーンジャム 80g
グラニュー糖、はちみつを足してしばらく馴染ませた後、中火~弱火で煮詰める。
- プラム 3個
- プルーン 6個
- グラニュー糖 200g
- はちみつ 大さじ2
« あんずジャムのヨーグルトマドレーヌ | トップページ | 焼きヨーグルト 実験編 »
コメント