くるみとかぼちゃのマドレーヌ
えー、ちょっとワクチン接種でへばっておりましたが。お届けのかぼちゃが傷んでしまうので、消費せよとのお達しが。ビタミンたっぷりで、秋冬に嬉しい旬の野菜に、ローストしたくるみをトッピング、秋のマドレーヌに挑戦です。
毎年かぼちゃ大王の後に届くかぼちゃの方が、ほっくり甘くて美味しい気がしたり。やはり日本の野菜としてのかぼちゃの旬は、冬至に向かう今ぐらいの季節なんですかね。今回は小ぶりで柔らかめのかぼちゃだったので、丸ごと一個マッシュして、生地に混ぜ込んでおります。皮もむきやすいぐらいだったので、レンジ加熱でざくざく潰しただけで、結構滑らかになりました。
甘さもしっかりしていて、お砂糖どうしようかと考えてるうちに、ほいっと入れてしまったので、なかなか甘めな出来上がりです。蜂蜜は無くても良かったかと思ったり、やはり風味が欲しくなったり。こういう時にこそ、洋酒とかの登場なんですかね。食物繊維が入ったお陰か、ベーキングパウダーを控えた割りにはふんわりな食感で、ちょうど蒸しパンぐらいな感じ。
かぼちゃは、固さも甘さも本当にまちまちなので、分量の見極めは難しいところだなーと思いますが、まあ美味しく仕上がったので、結果オーライということで。にしても、この色素はやはり強烈ですねー。生地を白い布巾で拭いたりしたら、まあそう簡単には取れません。この色素も栄養かとか思いつつ、調理中はちょっと気を付けないとー。
* * *
シリコン・マドレーヌ菊型φ7㎝×10個 170度/23分
- 卵 2個
- グラニュー糖 80g
- 薄力粉 100g
- ベーキングパウダー 小さじ1/2
- 溶かしバター 70g
- かぼちゃ(皮をざっとむいて茹で、マッシュして蜂蜜をまぜておく) 180g
- 蜂蜜 大さじ1
- シナモンパウダー 小さじ1
« バジルとヨーグルトのケーク・サレ | トップページ | レモンバターのガトーヤウー »
コメント