« アーモンド・タルト 練習編 | トップページ | ブラッドオレンジピールのノンバター・パウンド »

黒糖とくるみのクランブル・タルト

さてー、タルトの野望に向けて、今一歩進んでみたいと思います。前回作ったアーモンドクリームの残りを、敷き詰めた黒糖入りのクランブル生地の上に乗っけて、たっぷりのくるみと、更にクランブル生地で挟んでみました。くるみと黒糖が香ばしい、クランブルなタルトに挑戦です。

確かにぽろぽろ

タルトと言う割りには、厳密にタルトって何だろうとか分かってなかったんですが。クッキー風の生地を敷いた上に、フィリングを乗っけたというので、いいのかしら。今回はクランブルなので、ぽろぽろと崩れる生地に、黒糖を混ぜ込んだレシピです。実はちょい古めになってしまった黒糖で、だまがあって他には使いづらいなーとか思ってたのを、えいやと投入してしまいました。

クランブルの半分は敷き詰めて、アーモンドクリーム重ねてくるみを散らし、更に残りのクランブルという順序です。トッピングは如何にもクランブル風に、塊を作って散らしております。そして塊が大き過ぎて、いまいち火が通ってませんね。アーモンドクリームも、いまいちー。この焼き加減がタルトの難しいところ、高い温度で一気に焼くとかなのかしら。家のオーブンとの相性もあるし、色々とお試ししてルートを開拓するしか…。

 

* * *

 

レシピ参考  『ポリ袋でつくるたかこさんのタルト・パイ・フロランタン』
著者 稲田多佳子 誠文堂新光社

 

* * *

 

野田琺瑯ホワイト・レクタングル深型 L  180度/25分 →170度/5分追加

クランブル生地
  • 薄力粉  100g
  • アーモンドプードル  30g
  • 黒糖  35g
  • 塩  ひとつまみ
  • 植物油  40g
  • くるみ  50g(160度のオーブンで空焼き)
アーモンドクリーム
  • (前回の残り)  130g

« アーモンド・タルト 練習編 | トップページ | ブラッドオレンジピールのノンバター・パウンド »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アーモンド・タルト 練習編 | トップページ | ブラッドオレンジピールのノンバター・パウンド »