シナモンとくるみのココアケーキ
さて、今回は久しぶりにバラの花のシリコン型を使って、スパイシーなケーキにしてみました。牛乳も入ってさっぱり風味の生地に、シナモンとココア、刻んで焼いたくるみを入れて、いい香りに仕上がっております。一番多いのはココアかなーということで、シナモン&くるみ風のココアケーキに挑戦です。
ヘルシー路線ということで、ヨーグルト入りの生地をお試ししていたのですが、酸味が効いてるとフルーツ系には合うものの、そればっかりじゃなーというのがありまして。バターを控えて植物油を使うのも、ちょと物足りないという感じになりがちなので、風味付けに洋酒とか、スパイスとかも使いこなせるようになるといいなーと。
今回はココアとシナモンに、刻んでから焼いたくるみの香ばしさをプラスしております。ココアというと、チョコレート系の甘めレシピが定番ですが、塩もちょびっと入れて、純ココアはスパイス系も良く合いますね。シナモンはもうちょい増量でもいいかも。しかしー、相変わらずこのシリコン型は上手く外れません。もう少しシンプルな形で、使い易い型を新調したいところ…。
* * *
シリコン型・バラ φ6㎝×6個 180度/25分
- バター 45g
- グラニュー糖 40g
- 三温糖 15g
- 卵 1個
- 薄力粉 95g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 塩 2つまみ
- 牛乳 60ml
- ココア 小さじ1
- シナモンパウダー 小さじ1/2
- くるみ 15g(刻んで余熱なしのオーブンで空焼き、160度/12分)
« ブラッドオレンジピールのノンバター・パウンド | トップページ | いちごのヨーグルトマフィン »
コメント