ブラッドオレンジピールのノンバター・パウンド
さて、今回は定番カトルカールからちょっと抜け出して、バターなしで植物油を使用した、パウンドケーキに挑戦してみたいと思います。といいつつ、やっぱり風味的にはシンプルになっちゃうかなーと、オレンジピールを投入。国産ブラッドオレンジのピールを使ってパウンドケーキに挑戦です。
カロリーを控えようとノンバターをお試しするものの、やっぱり戻ってきちゃうんですよね。バターケーキが出発点なので、なかなかこの風味からは逃れられません。分量的にも、カトルカールをちょっとアレンジするとか、バターを植物油に代えるとか位になりがちなので、全く違う配分もお試ししてみようと思いまして。
今回は、プレーンヨーグルトと牛乳を使って、卵が1個のレシピをお試ししております。本当はヨーグルトそのままなんですが、うっかり全量水切りし始めてしまったので、ちょっと生地固めなのかも。表面はしっかり焼けてさくっとしてますが、中は水分多めでふわふわですね。ちゃんと水分を閉じ込めるように、焼き上がり密封しないと、ぱさついちゃうかもな雰囲気です。
肝心の風味としては、オレンジピールに助けられているものの、やはりさっぱりとシンプルな感じ。参考レシピは、バニラで香り付けしてますので、その辺りひと工夫が必要ですかね。いっそ塩味系の方が、アレンジしやすいかしら~。。
* * *
レシピ参考 『バターを使わないパウンドケーキ』著者 吉川文子 マイナビ出版
* * *
パウンド型・中16×6㎝ 180度/35分
- 卵 1個
- 三温糖 70g
- 太白ごま油 65g
- プレーンヨーグルト(水切り4時間) 30g
- 牛乳 30g
- 薄力粉 120g
- ベーキングバウダー 小さじ1
- 愛媛県産ブラッドオレンジピール 50g
« 黒糖とくるみのクランブル・タルト | トップページ | シナモンとくるみのココアケーキ »
コメント