« チョコ・パールシュガーのショートパウンド | トップページ | たんごの節句2023 »

さくらジャムのさくらケーキ

さてー、今回は新作の焼き型を使って、さくら型ケーキに挑戦してみたいと思います。せっかくなので、さくらジャムをカトルカールの生地に混ぜ込んで、風味もほんのりさくら味です。てなことで、さくらさくらなケーキに挑戦です。

ちょっと色黒ですが

やわらかシリコン型がいまいちなので、結局買い込んでしまったシリコン加工のスチール型、きれいなかたちですが、このまま抜けるのかしらんと心配してたんですが。一応オイル&小麦粉で下準備をし、生地を流し込んでみました、が、思ったよりすぽっときれいに取れて、勢い余って転がったりしまして。さすがきちんと作られたお道具は違いますね。

しかしー、今度は熱伝導が良すぎたらしく、ぷくっと急激に膨れて超でべそになり、反対側はカットされました。これがマフィン・パン効果なのかー。生地は少なめに流す方が、きれいに焼き上がりそうですね。新しい道具はこんな感じで、少しずつこつを掴んでいかないとなーというところ。でもしっかりさくっと焼き上がって、ほんのり桜風味も良い感じ、お持たせにも向いてるレシピになりそう。

 

* * *

 

さくら型5.5㎝×6個、φ5㎝×3個  180度/28分 →焼き過ぎ、170度25分程度でいいかも

  • バター  70g
  • グラニュー糖  70g
  • 卵  2個
  • 薄力粉  100g
  • ベーキングパウダー  小さじ1/2
  • さくらジャム  55g

« チョコ・パールシュガーのショートパウンド | トップページ | たんごの節句2023 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« チョコ・パールシュガーのショートパウンド | トップページ | たんごの節句2023 »